夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんばんは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けしますピンク音符
 
 

 麦茶の季節になりましたね!

 
今週は
暑さがまた戻ってきそうですね。
 
末暑かったので
麦茶作りを再開しました。
 
 
幼い頃からの習慣もあり、
一昨年まで麦茶は
煮出して作っていましたが
 

 
昨年から水出し麦茶が
わが家の定番になりました。
 
水出しは本当にラク!
今朝は小4末娘が登校前にさっと作ってくれました。
 
 

 5年愛用。無印良品の耐熱ガラスピッチャーおすすめです。

 
麦茶を入れているのは
無印良品の耐熱ガラスピッチャー
 
 
 
夏以外は使わないので、
 
普段は
廊下の収納スペースに仕舞っています。
 
 
 
楽天でも購入できますよ!
 
 
 
耐熱なので煮出してすぐ入れられる
軽くて子供が扱いやすい
構造がシンプルで洗いやすい等
お気に入りポイントがいくつもあり、
 
5年ほど前から愛用中。
 
 
ピッタリ収まります^ ^
 
 
 

 見た目も取りやすさも両方叶えたい!

 
麦茶パックは
見た目重視というより
 
詰め替えた方が
すぐに取り出せそうという理由で
詰め替えることにしました。
 
蓋を開ければ取り出せます。
 
 
ラクになる上に
見た目も良くなるって最高に嬉しい♪
小4末娘が麦茶を作ってくれそう。
 
自分が飲みたいから
作りたいんだそう。笑
 
 
「麦茶パックはどこ?」
と聞かれることもなさそうなので
私もラクできそうです^ ^
 
 
 
明日は久しぶりの
 
オンラインですが、
お客さまにお会いできるのが
今からとても楽しみです♪
 
 
ブログ村テーマ 
暮らしを楽しむ
ちょうどいい暮らし
無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪
 
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 
 

 【7月募集サービス】  

新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
お片付けレッスン
▷お片付けサポート
 
いずれも満席御礼です。
 
 
☟公式LINEのご登録はこちらから
 
 
LINE限定企画や特典をご用意しています。
各種サービス・募集情報を先行配信中!
 

 

 

image

 

 
毎月コラム執筆・掲載中!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▷ランキングに参加しています。
いいね!の代わりにクリックお願い致します☺︎
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
押していただけると励みになります!