整理収納アドバイザー takaです。
 
『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎
 
 
◎ホームページを作りました。→『つづく、暮らし』
 
・はじめましての方はこちら→
・お片付けのご相談はこちらへどうぞ→
 
 
image
 
 
来週あたり
各地で梅雨が明けるようですね。
 
暑さは日に日に増していて
麦茶の消費も激しくなっています。
 
 
 
○麦茶は煮出し派?水出し派?
 
 
みなさん、麦茶は飲みますか?
 
 
わが家は、普段
お茶ではなく水を飲んでいるのですが、
 
夏の時期だけ麦茶も常備しています。
 
 
麦茶を入れるのに愛用しているのが
 
1L入ります。
 
 
耐熱ガラス製なので
煮出したお茶をそのまま注ぐことができるし、
 
ヤカンは持っていません。片手鍋に沸かしてちょうどピッチャー1つ分くらいの量です。
 
 
熱々のまま注いで、冷ましてから冷蔵庫に入れます。
 
 
プラスチック製のものに比べて
色移りや劣化の心配がない点も気に入っています。
 
わが家は3年ほど前から愛用しています^_^
 
 
昨年までは、麦茶は
必ず煮出して作っていましたが、
 
今年からは水出しもできる麦茶パックに変え
水出しで作るようになりました。
 
 
 
実家が煮出し麦茶だったこともあり
 
今まで当たり前のように
煮出して麦茶を作っていたのですが、
 
水出しの手軽さを知ってしまった以上
煮出しにはもう戻れなそうです。笑
 
麦茶パックを入れて浄水器の水を注ぐだけ。数時間後には麦茶が完成しています。
水出しなら小3末娘でも作れるし、気になる味も「水出しの方が好き」と子供たちは言っています。
 
 
 
○お手入れも簡単。長く使える優秀ポット
 
 
耐熱ガラスピッチャーは
お手入れも簡単です。
 
 
夫の手は無理なのですが、
 
私はピッチャーの奥まで手が入れられるので いつものスポンジで洗うことができるし、
 
 
フタの構造もシンプルなので
洗いやすく、清潔を保てます。
 
 
 
パッキンも簡単に外せて、しっかり洗えます。
 
 
更に嬉しいのが
 
フタやパッキンが劣化した場合は
パーツのみ購入することができること。
 
こちらから購入できます→パーツ一覧
 
 
気に入ったものを長く使えるのは
嬉しいし、幸せです。
 
手の力があまりない末娘。このサイズなら、自分で冷蔵庫から出して注げます。
 
 
 
無印良品の耐熱ガラスピッチャーは
税込590円とお手頃価格♩
 
 
今年は ガラスピッチャー×水出し麦茶で
暑い夏を乗り切ろうと思います。
 
 
 
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。
 
▷ランキングに参加しています。
読んだよ!の印にクリックお願い致します☺︎
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
押していただけると、とても励みになります!
 
 

 

お片付けサポートはこちらから→
 
お得なプランもご用意しています。
お気軽に お問い合わせ下さいね☺︎

 

 
▷夏休み親子ワークショップを開催します♬
 
親子で防災・防犯について再確認しませんか?
詳細・お申し込みはこちらから→『TSUKURU JIKAN
 
 
インスタグラムはこちらから→
ブログよりも 頻繁に投稿しています。

コメント、フォローいただけると嬉しいです。
 
 
 
▷コラム掲載しています。
 
☞ムクリさんにて
5人家族・マンション暮らしのわが家の無理なくちょうどいい整理収納について執筆しています。
 
 
 
☞エッセオンラインさんにて
整理収納や無印良品について執筆しています。
 
 
 
 
▷PacomaさんのWebサイトにて
わが家の収納アイデアを紹介しています。
 
 
 
お時間あればご覧下さい♩