夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんばんは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けしますピンク音符
 
 
 

 無印良品・ポリプロピレンケーブル収納、実際に使ってみた。

 
昨年からライターして
参加しているヨム―ノさんにて
 
無印良品の新商品についてのコラムが
公開されています。

 
今回は4月末に発売して以来人気で
現在も品薄状態が続いている
ポリプロピレンケーブル収納』について書かせていただきました。
 
 
 
ポリプロピレンケーブル収納は
発売当初から
気にはなっていたものの
正直『別になくてもいいかな…』
と思い、買わずにいた商品。
 
ですが
190円というお手頃価格と
『使い心地を試してみたい』という
好奇心もあり、購入してみました。
 
 
 
 
 
コラムには
 
・ポリプロピレンケーブル収納とは
・ポリプロピレンケーブル収納の使い方
・使ってみた正直な感想
・残念ポイントを挙げるとしたら…
 
について詳しく書いています。
 
 

◎こちらからご覧いただけます
 

話題の商品ですが、
要チェックポイントがあるので
購入前にぜひご覧くださいね!
 
 

 IKEAと無印、どちらが使いやすい?

 
スマホスタンドは
今回購入した無印良品のもの以外に
IKEAのものも持っています。
 
 

 
両者を比較すると
いずれもスマホ・タブレット(iPad)で
使用可能。
 
image
 

IKEAの方が大きい分
安定感がありますが、
 
USBケーブルと一緒に
持ち運んで使うことが多い方には

無印良品の方が
コンパクト&軽いのでおすすめです^ ^
 
 
無印良品・新商品については
他にも書いていますので
お時間あればチェックして下さいね!
 



 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 
 

 【7月募集サービス】  

新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
お片付けレッスン
▷お片付けサポート
 
いずれも満席御礼です。
 
 
☟公式LINEのご登録はこちらから
 
 
LINE限定企画や特典をご用意しています。
各種サービス・募集情報を先行配信中!
 

 

 

image

 

 
毎月コラム執筆・掲載中!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▷ランキングに参加しています。
いいね!の代わりにクリックお願い致します☺︎
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
押していただけると励みになります!