整理収納アドバイザー takaです。
『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎
ラクにすっきりが続く洗面所収納
先週 ムクリさんにて
わが家の洗面所収納についての
コラムが配信されました。
5人家族・マンション暮らしのわが家。
洗面所には、普段使うもの以外に
防災も兼ねたストックも収納しています。
コラムでは、私だけではなく家族みんなが
『分かる&楽に管理できるように』と
整えたしくみ作りのことや
子供の成長と共に出てきた
悩みがきっかけで始めたDIYで
入居当時より大きく変化した
洗面所のインテリアについても
詳しく書かせていただきました。
コラム内には 洗面所で使っている
収納用品のサイズや商品名も
詳しく掲載されていますので
お時間あれば ぜひご覧下さい

◎関連記事はこちらから
コラムには
相手に無理なく協力してもらえるコツも
詳しく書きました。
家事も仕事も子育ても両立したい、
家族のために…と頑張っている方は
本当にたくさんいらっしゃいます。
私もついつい頑張ってしまうタイプです…。
中には、1人で抱え込んだ結果
イライラして家族に当たったり
体調を崩したりと
負のループに陥る方もいらっしゃいます。
そんな方はできることは楽しむ、
できないことは任せて丸々手放す。
家族ができる・分かるしくみを作れば
その分ラクにもなりますよ

家族みんなが
自宅に篭る時間が増えている今、
頑張りすぎないしくみを
ぜひ作ってみてくださいね!
▶︎つづく、暮らしでは
家族みんなに寄り添ったしくみ作りの
お手伝いもしています。
お一人で抱え込まず、ご活用くださいね

【ご提供中サービス】
▷最新情報はLINEにて先行でお知らせします。ぜひお友だち登録して下さいね☺︎
▷現在4社さまにて コラム掲載中。
▷ホームページからもご覧いただけます。
お時間あればご覧ください。