整理収納アドバイザー takaです。
『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎
今日も暑いですね。
月曜日に小学校のプールが始まり、
今週 小5次男と小3末娘は交互にプールの授業がありました。
プールに入る前に浴びる
"地獄のシャワー"は嫌みたいですが、
水がすごく冷たく、代々そう呼ばれてるようです。笑
晴天が続いているお陰で
たくさんプールに入れて嬉しそうです^_^
○無印良品へ行ってきました!
先日、無印良品へ行き
ストック用のお菓子や食品を購入しました。
購入したのは
これら4つのお菓子は わが家の子供たちが特に好きなもの。どれも美味しくておすすめですよ!
無印良品の食べるスープ・シリーズはお湯を注ぐだけで飲めるので、1人の時やもの足りない時に重宝します。
オクラ入りねばねば野菜のスープは
以前店頭で試食をいただいて美味しかったので、今回購入しました。
オクラの他に、モロヘイヤ、わかめ、卵、鶏肉などが入っています。ほんのりゆず風味なのでさっぱりいただけて、この季節におすすめです。
ぽち菓子セットは 銀座店がオープンしてからずっと気になっていたもの。
巾着と3種類のお菓子がセットになっていて、
お菓子を食べた後は巾着を小物入れとして使えます。
○食品は普段食べる用と防災用に分けました。
購入した食品は、普段いただくものと
防災用にストックするものに分けました。
左側が防災用、右側が普段食べる用です。
普段食べるお菓子やスープは
キッチンの食器棚下の引き出しに収納し、
防災用のお菓子は
防災ポーチに入れたり、防災用の食品を収納しているスペースに収納したりしました。
私の防災ポーチです。いつどこで遭遇するか分からない災害に備えて、外出時はポーチを持ち歩くようにしています。
(詳しくはこちら→防災ポーチを作りました。)
(詳しくはこちら→付箋紙を使ったわが家の防災ストック管理)
食品の他に、日用品も購入したのですが
それはまた日を改めてブログに書こうと思います。
○無印良品へ行く際は マイバッグ持参で。
無印良品で6月14日から始まった
マイバッグキャンペーン。
MUJIパスポートをご利用の方は、無印良品での買い物時マイバッグ持参で毎回100マイルが付与されるようになりました。詳しくはこちら→☆
無印良品週間中はマイバッグ持参で
毎回530マイルが付与されるので、
買い物される時はぜひマイバッグを持参して
お得に買い物して下さいね!
コラム掲載しています。
▷ムクリさんにて、
5人家族・マンション暮らしのわが家の無理なくちょうどいい整理収納について執筆しています。
▷エッセオンラインさんにて、
整理収納や無印良品について執筆しています。
お時間あればご覧下さい♩