整理収納アドバイザーのtakaです。
 
『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎
 
 
 
インフルエンザや風邪が流行る時期、
みなさん体調はいかがですか?
 
 
わが家の子供たちは
今週月曜から小学校が始まり、
今日から給食も再開しました。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
私も仕事。それぞれが いつもの暮らしに戻りました。
 
毎年、誰かしらがインフルエンザにかかってしまうわが家。
今年は無事に過ごせますように…。
 
 
 
昨年末のことですが、
12月に宝島社から発売された
 
『無印良品のベストアイテム 
今すぐできる、素敵なアイデア実例100』
 
にて わが家の写真を
いくつか掲載していただきました。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
インスタグラムでは、発売時にお知らせさせていただきましたが、ブログでも改めて…。
 
 
こちらの本には、
 
実際に売れているヒットアイテムや
無印良品マニアが激推しするアイテムなど
アイテム情報がたくさん。
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
 
 

パスポートケースを使った家計管理術や

 

image

ズボラでも貯まる!って嬉しいですよね。

本には、貯まるコツについても書いてありました。

 

 

無印良品で叶える 

"家事が楽しくなるアイデアや習慣"なども

掲載されていて、

 

読みものとしても楽しめる一冊でした。

 
 
 

○スタッフおすすめのマストアイテムと、おすすめポイントは…

 
本には、
無印良品の商品担当者が
おすすめするアイテムが載っていて
 
image
チーズケーキは大型店のみの販売でしたが、年末から扱っている店舗数が増えました♪
 
 
中には、私が実際に使ってみて
『これは、いい!』と思っていたアイテムも
いくつかありました。
 
 
そのうちの1つが
持ち手付帆布長方形バスケット。
 
image
昨年9月に発売された持ち手付バスケット。
 
 
持ち手があることで、
"しまう"ことと
"動かす"ことの両方ができる点や
 
内側全体と外側底面に
コーティングが施されているため
汚れに強い点、
 
コーティングが全体でなく
必要最低限に施されていることで
キャンパス地ならではの風合いが残り、
どんな場所にも馴染む点などなど
 
おすすめポイントはたくさんです。
 
画像お借りしました。
全体ではなく汚れやすい底面にのみコーティングが施されています。
 
 
 
○使用例や使い心地は…
 
 
わが家では、今は
ウールブランケットを入れるのに
使っていますが☟
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
使っているのは、持ち手付帆布長方形バスケット・深・スリムです。大きめのウールブランケットが2枚入ります。

 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
使いたい場所に持ち運べるので便利だし、生地がしっかりしているので自立するのも嬉しいポイントです。
 
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
今はリビングに置いていますが、オフシーズンになったらバスケットごと押し入れに収納することも出来ます。
 
 
 
子供のおもちゃを収納するのにも重宝します。
 
image
以前おもちゃの片付けのお手伝いをさせていただき、メルちゃんのお家やお店などを収納するのに使いました。
(写真掲載の許可はいただいています。)
 
遊ぶ場所まで持ち運びやすく、片付ける時も入れやすいです。
 
詳しくは、こちらに書いています。
 
 
他にも、
新聞紙や雑誌を収納したり
ストックしている2Lペットボトルを
入れておいたりにも使えそう。
 
本に載っていた商品担当者の方は、
キャンプ用品をバスケットの中に"放り込んで"
屋外に持ち出しているとおっしゃっていました。
 
 

使わない時は
"たたむ"こともできるので
 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
 
 
使い道がたくさんあるだけでなく、
使わない時も扱いやすいですし
 
サイズも豊富なので
幅広く活躍できるおすすめアイテムです。
 
ぜひチェックしてみて下さいね。
 
 
 
◎もう1つ、掲載のお知らせがあります。


実は、今年から何回かに渡り
ムクリさんにてコラムを
書かせていただくことになりました。
 
子供の成長と共に思考錯誤している整理収納のこと、
無印良品を使ったわが家の収納のことなどを書かせていただく予定です。

 
ムクリさんには、
 
家事・インテリア・収納・食など
暮らしに関わるアイデアや
素敵なお宅のインテリアや実例が
たくさん掲載されていて
 
なんだか恐縮なのですが、
 
初回は
ダイニング脇にある
子供たち3人分の学習用品スペース
について書かせていただきましたので、
お時間あれば、ご覧下さい。

 
整理収納アドバイザーtaka つづく、暮らし
ムクリさんから、ブログやインスタグラムにも沢山の方々が見に来て下さり、ありがとうございました。
 
 
ブログ、コラムともに
読んでくださる方のお役に立てたら
嬉しいなと思います。
 
これからもよろしくお願い致します。
 
 
本日も最後までお読み下さり、
ありがとうございました。
 
▷ランキングに参加しています。
下のアイコンをクリックいただけると
とても励みになります☺︎
 
↓ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
 
 
▷インスタグラムはこちらから→
ブログよりも 頻繁に投稿しています。
 
コメント、フォローいただけると嬉しいです。