ハードディスクの代わりにSSDを搭載したり、SSD+HDDのハイブリッドという考えはあったものの、この考えはまた新しい可能性があるなと感じました。
SSDと光学ドライブが合体した「HyDrive」が登場、高速駆動やノートパソコンの小型化を実現
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100531_hydrive/
今までは光学ドライブはそのままに、HDDの代わりにSSDを搭載するという考えでしたが、コレは光学ドライブのサイズの中にSSDを組み込んでしまおうという考え。
2.5インチの円盤が載るHDDと比べ、SSDはどんな形であろうとフラッシュメモリを自由に配置して作る事が出来る為可能になった発想。
スペースをまとめた事による小型化で、ノートパソコンのデザインも変わってくることでしょう。
これからの出てくるノートパソコンが楽しみです。