うれし・かなし? | Webクリエイターのデジタル日記

Webクリエイターのデジタル日記

パソコン&webデザインの四方山話

ボランティアでのパソコン講師の件ですが、今日確認してきたところ既に定員を超えてしまっていました。

定員18名と言う事で募集しているのですが、先日17日に見てみたところ「0」で心配していました。

12名以上でないと開講できないと言う事で、先生方もいろいろとチラシ配りに頑張っています。
パソコンの場合は、PCの数が決まってしまっているので、定員があり、それ以上の場合は抽選になってしまいます。
開講が決まって一安心な気持ちと、ここから来月まで一ヶ月あまりに応募があれば競争率は2~3倍になってしまうような予感・・・
修理依頼の方もこれから応募されると言うことだったので・・・
私が選出出来ないようで、「厳正な抽選」での決定と言う事ですから、どなたが選ばれるかはクジ次第・・・

嬉しいような、申し訳ないような・・・

とりあえず私は充実した授業になるように考えることが最優先ですね。

※沼津でもこういう講師募集があると良いのですけれどね。先ずは実績か?