今時は能書きを語る情報が多くて、このバイクの本当の性能が分からない人が多いと思う
本当にフルパワーを体験するには結構ハードルが高いからなww
9000rpm以上&アクセル開度50%以上で、初めてリミッターカットのパワーを感じることが出来るの頃が出来ると俺は断言する!(これは相当な手練れじゃないと出来ない芸ww)
どっかの馬鹿は、パワーチェックごときの動きで関係ないとか言ってるけどww(冗談じゃないぞ!!)
アクセルの開け方で勝負が決まるのがレースの世界、その世界で絶賛されてた車体だからな!!(速く走らせる方法には最低限度のテクが必要なのよ)
NSRが、どのモデルでも、とんでもなくピーキーで扱いにくいエンジンであるというのが超簡単に再現できる手段がある
特に正常な88NSRは、かなりヤバい事になる(乗れたもんではなくなる・・・)
その方法は
これが全開位置のRCバルブ
この位置になるのは、9000rpm以上であることは間違いなくて何回転で全開になってるかは正確には分からない(笑)
とにかく全開位置になってれば、ドノーマル状態でも結構なパワーが出てるのを感じる事が出来る(この感覚を理解してないと競技は出来ないね)
RCバルブが全開状態になってないとフルパワーにはならない!
アホな能書きこきには無理かもねww(分かってりゃ、かなりの高確率で有名なレーサーみたいな事になるから・・・)
強制的にRCバルブを全開にする方法がコレ
RCバルブのコネクターを外して全開位置に固定するだけ
あとは4000rpmでスタートしてアクセル全開で回る所まで回してシフトアップすれば良いだけ
たぶん6500rpm~7000rpm前後でトルク感が薄くなる&グズつくかと思うけど、そのあとは完全にフルパワーモード!(かなりピーキー)
この爆発的な加速を一般道のコーナリング中に食らったら間違いなく吹っ飛ぶ確率は限りなく高くなると俺は感じる
正真正銘のクソ2stエンジンって動きなんだけどホンダ以外は全部これに限りなく近い仕様でパワーも低いから乗れるだけ
RCバルブって、本当に誰でもハイパワーを使える様にしてある、おりこうさんなのよ!(走りも出来ないで何馬力とか俺にはどうでもいい事なのである・・・)
ほんとうに絶好調なNSRって、この調整をすると調子が悪いってのが理解できる事になる(高回転以外はクソだから・・)
全域滑らかに回るのが最上級で、これは直線を走った所で判断できないからな!!
NSRーRKの実力なんて、このタイプの馬鹿には全然理解できないだろうww
まぁ遊びで乗ってた人にしか分からない事なんだけどね・・・