どうしても動かしたいからサーキット走行へ行くことに
手違いがあったらしくて走れるか走れないか分からないけど・・・
なんで転倒したか理解できないから、気になる所は適当に整備をして、トドメの新品タイヤ(笑)
実は、サーキット走行で、やる気がある奴には最高に効果抜群な整備なのである(これでダメなら才能を疑った方が良い!)
ブレーキ整備もバッチリ!!
チェーンの駒も詰めてホイールベースまで短くしてやった(笑)
この画像は、長い状態ったものだが2cm程短くなってるからな
ドノーマルにマフラー交換だけのバイクでは最高の整備状態にしてると俺は思ってる!!(インチキな整備してる奴のバイクとは大違いだからな!!!!!)
ステム&サスも適当にワインディングで合わせてあるから、残すは適当に走ってもらって少々の手直しをするだけだったのだが・・・
初心者がハマりやすい速さの罠ってのがあって、バイクを速くするより乗り手が速くなる方が先なのである
サーキットではチューニングに金使えば速くなるなんてのは大間違いで、走る事を優先に金使った方が絶対に速くなるからな!!(なんにも摺らないなら、消耗品を交換して走りまくるだけで絶対に簡単に速くなれる!)
速いバイクに乗りたいなら黙ってリッターSSに乗っとけって事(これで速く走れるなら良いけど・・・ 比較対象は同じバイク限定にして語ってくれ)
今回は準備も万全(さすがに最低限度の工具は持っていくが、これを使うときは終了だから)
あとは、ほんの少しだけ考えて走れば良いと思う(何にも考えないで走るなんて絶対に無いww)
ちなみに、このバイクのライダーは、俺のバイクの操作方法が全然理解出来ないのである・・・(全然話が嚙み合わない)
まぁ、好きなように乗ればいいとは思うけど、俺を何者&誰だと思ってるのだろう
今時の素人には分からないレベルの激戦で、戦ってきたんだけどねぇ・・・・・・・・・・
素人のレース事情が信じられないレベルでオッサンだらけの意味を理解すれば簡単な事なんだけど(レプリカ世代のレース事情を知ってる俺には悲しい現実だねぇ・・・・・・・・)