ニンジャ400R~ステアリング微調整 2 | Quarter majic

Quarter majic

気持ちよく乗って遊べる様に色んなバイク整備をしてるオッサンww

本来はNSR250Rのレストア整備だけだったが、今は・・・
なんかわからんけど250ccと意味不明な走行距離のバイクが大好物!!

見た目優先の盆栽バイクが死ぬほど大嫌いなので要注意(笑)

今回の修正で何が良かったかと言われればこれ・・・

スマホホルダーが無くなって聞き慣れない音が出なくなった事(クソ怪しい音が聞こえてたからな・・・)

 

気になってたのはバーエンドに結構なウェイトが付いてて、それで振動が抑えられてたかもって感じてたが、それも無し

残念だったのはホンダのトップキャップが使えなかったぐらい(なんでサイズが違うのかが??)

 

現状で曲がる事に関しては出来ることは全部やってると思う!

ちょっとハンドル位置が高いけど、普通に乗るなら何の問題も無いし、俺にはベストなポジションになってるからな

 

調子こいて動かしてたらステムが緩くなってしまったけど(笑)

まぁ、ここは良くて5000kmしか良い感じにはできないからねぇ(これを理解してる奴は居ないwww)

そろそろ持ち主のところに行くから最後のセッティングとやらをすることにする

ウチのはバイクは動けばOKってところの先があるからねぇ(インチキレストアには真似出来ない世界なんだよwww)