88NSR250R レストア 腰下組立て | Quarter majic

Quarter majic

気持ちよく乗って遊べる様に色んなバイク整備をしてるオッサンww

本来はNSR250Rのレストア整備だけだったが、今は・・・
なんかわからんけど250ccと意味不明な走行距離のバイクが大好物!!

見た目優先の盆栽バイクが死ぬほど大嫌いなので要注意(笑)

洗浄も適当に終わって準備は完了!

 

 

サッサと仮合わせからのクランク組み込み

このエンジンは整備性が最高レベルで特別な事は一切無い

バイクエンジンの中でOHするだけなら一番簡単だと思う

位置決めノックピンが付いてるから、なる様にしかならない

注意するのはオイルシール位置ぐらいなものだろう

 

 

適当に組み上げて、合わせ面のチェック

目視で確認は簡単に出来る

キチンと付いてればクランクは最高に滑らか回る

これは、中古エンジン&クランク交換する前とは大違い

この手ごたえを知らない事には何にも分らないとは思うけど・・・

 

お次は腰上だが、これも準備次第で一瞬終了だからな(笑)