近日中に使う予定があるかもしれないから適当に整備
クランク交換してから一回しか動かして無いからねぇ・・・(乗り手が居ない)
せっかくタイヤまで買ったのに、これじゃ腐れてしまうww
塗装でエアーが出てたから気合い入れて洗浄(笑)
しかし、なんでウチのNSRはキャブボックスに大量のゴミが入ってくるのだろう??
走行後は、かなり汚い
毎回タイヤカスと砂で結構な状態になってるのよね
人と違うのはフロントフェンダーが付いてないぐらいだが・・・・
ビシッと取りつけて一発始動!
爆音だから一瞬しか始動確認はしない
ちなみに、このNSR50のエンジンは、ほぼ全員が始動する事が出来ないww
2stのレーサーがアイドリングすると思ったら大間違いだからな
大昔のGPを見れば一発で分る事
メカニックが暖気して、その後アイドリングなんて一切させて無い意味を理解しろ!!
アノ手のエンジンは元々アイドリングなんてしない仕様で、暖気が出来てたら即走るしパドックでの待機中でも吹かしまくってるからな(仕様に意味があるんだよ!!)
おまけにセルもなければキックも無い、更にカギも無くてキルswの操作なんてアホには絶対分らないww