MC22のレストアも遂に最終回(マジで長かった・・)
最大の苦難はキャブレターOHとリミッターカットの罠だったが、今となっては笑い話
NSRなら一発回答なんだけど、他のバイクだとマジで混乱する事になる
まぁおかしいと分かってても何もしないのが俺なんだけどねww
オーナーは。あまりの乗りやすさに感動して速攻で阿蘇ツーリングへ行ってCBR250RRの素晴らしさを実体験したみたい(コレに乗れない奴は居るはずがないと豪語してたなww)
燃費もリッター29kmを記録してて、数値的に普通のエンジンである事が分かる(ここでクソ燃費なら、どこか壊れてると判断する)
最後に、おかしな所が無いか俺が試走して残作業のカウルを取り付け
割れまくってるけど、これがレーサーレプリカ本来の姿
見た目とかマジでどうでも良くてキチンと動くかどうかしか考えてない
当時のサーキットじゃもっとボロいのが居たけど、それは速さとの引き換えだからね
見た目を気にし過ぎては、ぜったいカッコよく走れないww
この意味なんて今時の奴に分かるはずも無いだろう(どう考えても見た目だけのクソバイクだらけだからな・・)
ちなみに、快適仕様のヤバさを知ってるみたいで、誰も乗ってくれないらしい(これに乗ると自分のバイクが壊れてると感じるか、乗れなくなってしまうからねぇww)
試走で気になったのは、エンジンは全域綺麗に回るけど、カムギアの音がウチのホーネットとは少々違う(気にしても仕方ないレベルだろう)
フロントフォークが無駄に柔すぎて曲がり過ぎる、これを曲がらない様にするのは、ウチの仕様としては無理(サスキットが出てると思われるが・・)
オーナーもNSRと曲がり方が違い過ぎて戸惑うぐらいだけど、それがこの時代の超音波レプリカの特徴・・・(言いたくないけどアンタのNSRは少々曲がらないのよww)
コーナー進入時の動きがほんのちょっと違うだけで、乗りやすさが段違いに変わるのが分かったと思う
これで、俺がこのMC22する整備は、ほぼ完了
今後エンジンブロー以外の整備は少々するだろうけど、つまらん改造をすることは絶対に無い(ウチはバイク屋じゃないからね!)
今回は、色々と考えさえられたレストアだったけど、同レベルの事をするならNSRの方が断然余裕
という事実
クランク交換さえすれば2stは普通に動く!
ネット情報で2stは簡単に壊れるって言われてるけど、真実を知れば現状の旧車レストアではNSRが最強位置にあると俺は思ってる(キチンとやれば激安で壊れずに最高の性能を発揮する)
偉そうなこと言ってるけど、バイクなんて乗り方&扱い方次第で簡単に壊れる機械だから、どうでもいい事なんだけどね(笑)