勝手に応援宣言③
【脱原発を訴えることは悪いことなんですか?】
中村 崇
taka2010nippon@j01.itscom.net
細川護熙さん、小泉純一郎さん、お二人の内閣総理大臣経験者が脱原発を訴えて都知事選を戦っていることへのバッシングはものすごいです!
「脱原発なんて国賊だ!」「無責任だ!!」「具体策を示せ!!!」
でもね……皆さん。特に54歳の私よりも年上の人生の先輩たちに聞きたいのです。「原発の使用済み核燃料の最終処理が決まってない」と生まれて初めて聞いた時ってどういう感想を持たれましたか? 私は「へっ?(?_?)」てなもんでした。「なんだよ、それ。じゃあ原発は安い安いって言っているけど、その最終処分のコストは全く計算してないよね?! 原発安いんなんて嘘じゃん!ずるいじゃん!!」って思いませんでしたか?
私はたぶん青森県六ヶ所村に再処理工場を作るとか誘致するというニュースの時に初めて知りました。使用済み核燃料を集め、その中から核燃料のウランとプルトニウムを取り出す再処理工場……その話の過程で、実は日本では最終処分場はおろか、中間貯蔵施設さえないと事実を知ったのです。六ヶ所村の事業申請が1989年(平成元年)ですから、六ヶ所村が話題になったのは、その前か前の前の年くらいでしょう。ちょっと記憶が曖昧ですが、少なくとも昭和の終わりには一般大衆の一人であった私も原子力発電所が出す使用済み核燃料の処理方法が定まっていないことを知ったわけです。
それを1988年とすれば、私は29歳。その時点でもはや35基の原発が稼働を開始していました。それ以降に稼働を開始した原発が16基。
人生の大先輩の皆様。おかしくないですか? 核燃料の処分の方法がまだ何も決まっていない巨大な原子力発電所をどんどん作り続けてきた……。良く「トイレのないマンション」に例える人がいますが、危険という意味では全く別次元ですよね。
日本を引っ張ってきた人生の大先輩の皆様、何で認めてきたんですか?
「処理方法なんか決まってなくたって、やっているうちに何とかなる」
「自民党様が決めてるんだから全部正しいんだ。庶民は黙ってろ!」ということですか?
細川さんや小泉さんは、自分たちが総理大臣の時には、「原発は安心で安全でコストが安い」と、ずっとレクチャーを受け続け信じ込まされた。いまその間違いに気づき反省をしていると率直に述べています。その感性の方が普通だと思いませんか? 原発を推進しない人は国賊なんですか?
細川さんがいつから反原発論者になったのかは、詳しくは私はわかりませんが、私自身は2012年11月に学習院大学で行われた細川さんの講演の質疑応答の中で、「これだけ地震や自然災害の多い日本に原子力発電所というものがふさわしいかどうか! 使用済み核燃料の処理の問題も何一つ決まっていない。これは考えなければいけないと思う」と伺ったのが最初です。少なくとも昨日や今日ではないということです。
原発に変わり自然エネルギーである太陽光、風力、地熱、その他のエネルギー源の研究そして開発の中から新たなる産業を生み出し雇用を創出する……いいことじゃないですか! いけませんか? 夢があるじゃないですか! 札束で横面を張り倒しながら原発を推進することよりも私は健全であり、夢があることだと思います。
「細川さんが東京都知事になったって、原発は止まらない!」と勝ち誇る方もいらっしゃいます。確かにすぐにはそうでしょう。安倍さんも東京電力も尻をまくれば、残念ながら原発は稼働し続けるでしょう。でも東京都民から突きつけられた大いなる問題提起に、いつまでも目をつぶっているおつもりですか?
今回は私よりも若い方からも噛みつかれています。 『「脱原発のウソと犯罪」と「原発ゼロで日本は滅ぶ」の2冊を誠実にしっかり読まれた上で、それでも(即時含む)脱原発・原発ゼロを主張されるのであればこの2冊に書かれた原発推進が正しいとする根拠に対して、科学的知見に基づいて尽く誠実に反論して頂きますよう、どうぞよろしくお願いいたします。』
「アホぬかせ!」の世界です。「まず核燃料最終処分の方策をしっかり示せ!」ということですよね。それが先。まさか私より若い方だから核燃料の最終処分の方策が決まっていないことを知らないなどと言うつもりではないでしょうね?
細川護熙の真摯な思いを皆様にきちんとお伝えし、この16人の東京都知事候補者の中で、もっとも東京都知事にふさわしい細川護熙さんに東京都知事になっていただくことが、正しい選択であることを強く訴えたいです。
私は個人的には「原子力の研究」「原子力発電の研究」は推進すべきと考えています。核燃料の最終処分方法を、それこそ安心・安全の中で確保することが出来れば、世界中の原発からごみ処理を請け負って、それだけで1000兆円の借金を返しちゃうくらい儲けよう……とか邪まなことを考えます。(でも中国なんか関係なく、国際的な批判なんか無視して危険な状態のまま穴掘って埋めたりするんだろうな……(^_^;)) また核燃料サイクルを研究し、確立すれば、人類は永遠にエネルギーに困らなくなる……などと考えます。考えますが……
問題は誰が正しいのかではなく、何が正しいのかであって、そうなれば現時点では夢を語るより、現実の危険を止めて行くことに軍配が上がると思います。いかがでしょうか?