松沢成文 前神奈川県知事を迎えて(第五回平成立志社勉強会を開催します!) | 日本元氣計画!! 中村たかし

日本元氣計画!! 中村たかし

 7歳より「世界を平和に出来るのは俺しかいない!」と世直しを志す。日本新党広報部次長(細川護熙首相)、日本創新党選対副委員長など。現在は、日本元氣計画!代表、平成立志社代表、元氣NIPPONプロジェクト事務局長              

前 神奈川県知事 
松沢成文(まつざわ しげふみ)さんを
講師に迎えて、
第五回の平成立志社勉強会を開催します。

是非ともご出席ください。会場の都合で90名限定です。事前のご参加表明をお願い申し上げます。 

松沢成文 氏プロフィール
URL: www.matsuzawa.com•
1958年4月2日生まれ。
・高校生時代はラグビーに熱中し、慶應義塾高校ラグビー部キャプテンをつとめる。
・1982年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。在学中に講談社の情報誌「HOT DOG PRESS」の海外取材員として執筆活動に携わる。
・大学卒業後、(財)松下政経塾に第3期生として入塾。
  米国ワシントンD.C.にて米国連邦下院議員やメリーランド州司法長  官のスタッフとして活動。『この目でみたアメリカ連邦議員選挙』(中  公新書)を出版。
・1987年、神奈川県議会議員に立候補し、県政史上最年少で初当選。
・1993年、衆議院議員に初当選し、その後、連続3期を務める。
  この間、党派を超えて郵政民営化などの改革に取り組む。『郵政民営化論』(PHP研究所)を小泉純一郎氏と共編。
・1999年、初の民主党代表選挙で菅直人氏との対決、180票対51票で善戦。
・2003年、神奈川県知事選挙に、日本で初めてマニフェストを掲げ、無所属で立候補し、初当選。2007年には200万票を超える圧倒的な支持を集め再選を果たす。
・「現地現場主義」を基本に、神奈川発の先進的な改革の実現を目指し、政策中心・県民本位の県政を推進してきた。「知事現場訪問」は延べ400箇所。
・2009年1月、日本の政治家として唯一、バラク・オバマ第44代米国大統領就任式に出席。
・2011年3月、東京都知事選挙への立候補を表明するも出馬を断念。
・同年4月、神奈川県知事を退任。

・現在、筑波大学客員教授、
聖マリアンナ医科大学客員教授、
神奈川工科大学顧問、
明治大学兼任講師、
PHP総研コンサルティングフェロー、
一般社団法人首都圏政策研究所代表理事、
一般社団法人スモークフリージャパン代表理事などを務める。

また、吉本興業グループに所属し同社とともにエリアプロジェクトを推進。  

※TOKYO MXにて毎週日曜日11:00~『松沢しげふみの日本の標(しるべ)』放送中

【家族】 妻と娘2人と柴犬  
【趣味】 ジョギング、映画鑑賞、歴史研究  
【血液型】 A型【尊敬する人物】 二宮尊徳、福沢諭吉、松下幸之助
【座右の銘】 運と愛嬌
【好きな俳優/タレント】 高島礼子、ロバート・デ・ニーロ、西川きよし
【好きな食べ物】 かつ丼、ラザニア、カプチーノ  
【主な著書】『生麦事件の暗号』(講談社)、
『もしも国民が首相を選んだら』(マガジンランド)、
『私が吉本に入った本当の理由』(毎日ワンズ)、
『二宮尊徳の破天荒力』(ぎょうせい)、
『それでもタバコを吸いますか?』笹川陽平共著(幻冬舎) 
『受動喫煙防止条例―神奈川発、日本初の挑戦』(東信堂)、
『破天荒力―箱根に命を吹き込んだ 「奇妙人」たち』(講談社)、
『インベスト神奈川―企業誘致への果敢なる挑戦』(日刊工業新聞社)、
『実践マニフェスト改革―新たな政治・行政モデルの創造』(東信堂)、
『郵政民営化論―日本再生の大改革!』共編:小泉純一郎(PHP研究所) 他多数

【主な論文】首相に指導力を発揮させ国民の政治意識を高める首相公選こそ日本の改革『日本の論点2012文藝春秋編』/野田総理よ民主党をぶっ壊せ『文藝春秋』/日本の子ども手当ての“地方負担”は断固拒否する『VOICE』/「子ども手当」は地方自治の仇『文藝春秋』/たばこ利権の打破が健康社会と財政再建につながる『中央公論』/なぜ私は「公共施設全面禁煙条例」を進めるのか『正論』/受益に応じた負担を無視したふるさと納税制度。格差是正の効果なし『日本の論点2008文藝春秋編』/「羽田・成田リニア新線」構想『VOICE』/拝啓 シュワルツネッガー知事 自動車メーカーへの損害賠償請求で脱石油社会は可能か『正論』/道州制は国・地方を通じた究極の構造改革だ『中央公論』/「真の地方分権」を実現させるには改憲が不可欠だ『中央公論』 他多数

平成立志社勉強会主催:平成立志社共催:一般社団法人 日本よい国構想研究会後援:希望あふれる日本へ・TSO投票者の会

※平成立志社 過去の講師
第一回講師 鍵山秀三郎 先生(日本を美しくする会相談役・イエローハット創業者)
第二回講師 中條高德 先生(英霊に応える会会長・アサヒビール株式会社名誉顧問)
第三回講師 山田 宏 日本創新党党首(前東京都杉並区長・元衆議院議員)
第四回講師 志太 勤 希望あふれる日本へ代表(シダックス創業者)

※平成立志塾が商標登録されており、前回から平成立志社を名乗ります。自由民権運動の立志社の精神におおいに学びたいと存じます。 中村 崇