日本創新党フォーラムを終えて……などと上から目線の言い方はいけませんね…私は日本創新党選対副委員長という重責を果たすことが出来ず、党は参議院選挙で議席を確保することが出来ませんでした。私は党本部職員の立場は離れ、民間企業で働きながら、出来る限りの支援をする中で、日本を良くして行こうという立場でございます。
参議院選挙の投票日は7月11日。そこから約4ヶ月もの月日が流れ、ようやく日本創新党党大会、創新フォーラム、懇親会が開催することが出来たわけです。
選挙後、初めての試みだったわけです。
議席が取れず政党要件を満たしていないという現実がある中で、いったい何人くらいの方が駆けつけてくださるのだろうか?
私は本当に驚きました。
あえて私は後ろの方の席に座っていたのですが、次から次へと多くの皆様に駆けつけていただき、何と300人を大きく上回ったと途中でアナウンスが入りました。
もっといるのではないか? しかも選挙期間中にお世話になったボランティアの皆さんだけでなく、初めてお見受けする方々が本当に多い。
しかも若い方もたくさんいらっしゃる!
もう
感激という言葉しかありません。
感謝という言葉が自然と出てきました。
まだ日本は大丈夫です。皆さんの志が繋がれば、必ずよい国が実現します。
これを強く思った昨日でした!!
