音楽メーター 2012年 4月まとめ | FXで有り金全部溶かした友達の顔を見てみたい。
下書きのままだった・・・


読書メーターに引き続き、音楽メーターも5月も終わるころに4月のまとめを更新する有様。







と言っても、全然聴いてませんw
もはや、まとめるレベルではありませんw


でも、中・高の頃と比べるとよくなったのかもしれない。
あの頃はとりあえずCD買う・借りるっていう散財をしていたような。

最後まで聴かなかったり・・・とかよくあったな・・・。
ipodには聴かなかった楽曲がわんさか入ってますw


洋楽を意味もなく聴いていたあの頃・・・。

最近は何となく、洋楽は何度も聴くようなものではないと思えるようになった。
勿論洋楽の中にもポップな楽曲ってあるけど、少ないと思う。
コールドプレイとか、The White Strips(スペル危うい)とか1回聴いたら、何かお腹一杯。
大げさに言って芸術品みたいなもので。
聴いていて、軽い気持ちでいられないっていうか、いちいち感動してしまうレベル。

逆に日本の楽曲はほとんどいわゆるJPOPみたいにキャッチーなのばかりだよね。
別にそれが悪いってわけじゃないし、JPOPは聴きやすいから好きにもなりやすいと思う。



だから、ここ最近は頻繁に邦楽しか聴いていないかな・・・。


さらに言えば、アニソンしか聴いてないかな(・ω・)b






4月の音楽メーター
聴いた音楽の枚数:2枚
聴いた時間:27分

絶世美人絶世美人
聴いた日:04月16日 アーティスト:絶望少女達

わたしの音楽メーター
音楽メーター


$HND