"つきひフェニックス"の最終巻でもあり、"偽物語"の最終巻でもある

Blu-ray"偽物語 つきひフェニックス(下)"を消化ビックリマーク


日々平穏-偽物語 つきひフェニックス(下)

阿良々木さんの妹思いの姿にぐっときつつ、バトルシーンでは

あいかわらずボコボコにされる主人公だ。。。っとしみじみ。。。


本巻でアニメ"偽物語"は終了しましたが、劇場版の"傷物語"や

原作 2ndシーズンは決まっているような感じなので、まだまだ本シリーズから目が離せないですビックリマーク


今回のキャラクターコメンタリーは神原駿河&阿良々木火憐っという

変態&馬鹿の組み合わせで展開され、なかなか聴きごたえがあるコメンタリーでした(笑)

ついに最終巻発売となったBlu-ray"Persona4 the ANIMATION Volume.10"を観ましたビックリマーク


日々平穏-Persona4 the ANIMATION Volume.10

第10巻の表紙はP4最強のペルソナ使い マーガレット(笑)


そんな第10巻には

 第25話 "We Can Change The World"

 True End Episode "No One is Alone"

の2話を収録ビックリマーク


True End EpisodeことTV未放映の通称真ENDがついに解禁ビックリマーク

また、特典として劇場イベント上映版"the Factor of Hope"のディスクも付属!!



原作ゲームからのファンですが、今回のアニメ化は大満足のクオリティですので

是非観ていない方もチェックしてみてください!!

先日公開された夏の大作"アベンジャーズ "を観てきました。


世界に迫る危機を前にMARVEL作品のヒーローたちがぶつかり合いながらも

ひとつとなって悪に立ち向かうという超熱い映画でした。

ところどころに笑いもあり(笑)


イメージ的にはアメコミヒーロー版スパロボ?

お気に入りのアイアンマン トニー・スタークが結構活躍しててうれしかったです(笑)



"アベンジャーズ"の続編も制作されそうな終わり方だったり、

来年"アイアンマン3"の公開が発表されたりとこれからも楽しみが続きそうな映画でしたビックリマーク

スクライド10周年プロジェクト作品"スクライド オルタレイション QUAN"のBlu-rayを観ましたビックリマーク


日々平穏-スクライド オルタレイション QUAN


"TAO"同様、劇場での上映は見逃したので今回初見でしたが、

やっぱり"スクライド"は熱くておもしろいビックリマーク


TV版のDVDをもう何度も観直して、ストーリー全部覚えているのに

改めてこうして"QUAN"を観てもおもしろいし、熱くて震えました。


TV版後半14話~最終26話に追加シーンを加え、

しかもラストにはTVでは描かれなかったエピローグまで語られていて、

スクライドファンなら必見な作品だと思います!!

全4章で構成される映画"コードギアス 亡国のアキト " 第1章「翼竜は舞い降りた」を観てきました。


日々平穏-コードギアス 亡国のアキト 第1章


時代的には『無印』と『R2』の間、ユーロピア共和国を舞台に日向アキトを主人公に描かれる

『コードギアス』外伝的物語の本作でなかなかおもしろかったです。


ナイトメアフレームの戦闘シーンが迫力満点で、

R2では飛行ユニットばかりで物足りなくない感がありましたが、

"亡国のアキト"では初期の地上戦に近い見応えがありました。


アキトの生い立ちや戦う意味、そしてギアス能力が今後どう物語に関わってくるのかを

期待させるようなはじまりの物語でした。


2013年春上映予定の第2章ではスザクやCCも登場するようでいまから上映が待ち遠しいビックリマーク