ども。ども、こんにちは。takaです。



ご訪問ありがとうございます爆笑



我が家、お箸を箸箱に入れて

各自取りなさいってシステムなんです。



私が使っているのは2組。


木のやつ



うさぎのやつ




ある日、朝食のために箸箱から

お箸を取ろうとしたんです。

あれ?

1本しか無い…


真顔「箸、1本しか無いで〜」


ニコニコ「あれ〜?おかしいなぁ…」

食洗機の中を探し始める


真顔「ん?」
















ニコニコのトレーの上




真顔「おい…」


ニコニコが間違って使ってる…




よくあるんです。

違うお箸を1本ずつ間違って取り出して

使ってること。



そこで提案しました。


全部同じやつにする


定食屋方式ですね。

全部同じお箸を10組ぐらい用意すれば

間違うこともないし、わざわざ

探さなくてもよくなります真顔






が!






長女に反対されました笑い泣き



いい案やと思うんですけどねぇ…

自分のお箸がある!

っていう特別感がいいらしい…真顔



みなさん、お箸はそれぞれ違う

「自分のお箸」を使ってますか?


それとも定食屋方式?




最後まで読んで頂きありがとうございます爆笑



魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ