2012年、初のブログ更新です(汗)
今日は一日、引っ越しの準備を兼ねて、荷物の整理と荷造りをしていました。というのも、いよいよ「お迎え」が参りました(笑)→4年半余りの駐在生活も終わりに近づいてきました(2月中の帰任予定)。
それはさておき、荷物を整理しながら一息中は、読書や購読しているメルマガの整理・読み返しもしていました。メルマガはいくつか購読していますが、その中での一番のお気に入りは「平成進化論」。ご存知の方も、多いかと思いますが、購読者が20万人を超す、日本最大級のメールマガジンです。
2639号「アウトプットの場を行動と反省の舞台にする」
http://www.2nd-stage.jp/backnumber/ppf_full/2010/12/2639.html
この2639号まで、数回にわたり、”アウトプットの場を作って、成長を加速させる”という内容が配信され、この2639号がまとめ的な位置づけ。
この中では、アウトプットする場があって初めて、インプットしようという気持ちが働くから、毎日、ブログやメルマガ等で情報発信すること(でインプットも増える→成長を加速させる)、と書かれています。もちろん、書くことが重きではなく(決意表明を書くなど)、その決意を元に行動し、そこから生まれる結果、そして考察・反省というサイクルを生み出すことで、さらに人生が変わっていく、と書いています。
【人生、行動しないと始まらない】
この2639号までの数回を読みとおして、一番心に響いた言葉です。
このブログが、成長を加速させる一歩になればいいなと思います。
次回に続く・・・