【タイ旅行】バンコクから国内線で次の目的地「チェンライ」へ | アラフォー専業主婦のなんてことない日々

アラフォー専業主婦のなんてことない日々

2020年5月、憧れのマイホームに引っ越し。
今までの事や、日々の出来事を少しずつマイペースに書いていきたいと思います。
旅行、グルメ、美容好き☆

タイ3日目は移動日。

11:35 スワンナプーム国際空港発だったので、
余裕を持って、9:00頃ホテルをチェックアウト。

バンコクは渋滞が有名なので、
空港まで電車の方が良いかな?
とも思ったのですが、
荷物もあるし、車を選択。

空港まで渋滞するんじゃないかとヒヤヒヤしてましたが、
たまたま祝日?!だったのか、
渋滞はほぼなく空港にすんなり到着して一安心照れ


時間がたっぷりあったので、
初日に両替はしたけど、
足りなくなりそうだったので、
また両替したり、
コンビニを見たりして時間を潰しをしました。


搭乗口までが遠そうだったので、早めに向かうことにしたのですが、
途中のお店で日本のペットボトルを見つけてしまい、値段も日本とほぼ変わりないので購入。

これが失敗でした。。

国内線だから、日本と同じ感覚で、
液体も大丈夫だと思っていたら、
タイは違うんですねガーン

国際線とほぼ同じルールなのかな。
知らなくて全く準備してなかったのですが、
透明の袋は持っていたので、慌てて詰め替えたりしましたあせる

でも、さすがに500mlのペットボトルを飲み干すことは出来ず、
買ったばかりのお茶を半分ほど処分することに笑い泣き

いい勉強になりました。

これから、行かれる方はご注意ください注意


バンコクの次の目的地は
チェンライ飛行機


バンコクからは1時間半ほどのフライト。

軽食も出ましたメロンパン

1時間半のフライトで軽食も出たので、
あっとゆーまに到着!!


 

 チェンライは知らない方も多いんじゃないですかね?

私自身も旅行の計画をたてるまで、

知りませんでした。



実際に行ってみると、

また行きたいと思えるほど良かったので、

また次の投稿も楽しみにしてもらえたら、

嬉しいですニコニコ

 



イベントバナー


タイのビールと言えば

シンハービール!!