首都高速4号新宿線から中央自動車道? | イッシーが伝えたい話の日記
こんばんは!

先週の日曜日は東京競馬場に行こうかと思ったのですが、やめました。
新宿に着いて新宿バルト9へ自分の誕生日である2月21から公開になったデジモンの映画のパネルを見に行きました。
全員並んでる写真をTwitterで見たので全員かと思ったら八神太一&アグモン、石田ヤマト&ガブモンだけでした!😭
それでも自分の誕生日の日付が入っていて自分の好きなアニメなので嬉しかったですけど!(*´∀`)

その後は国道20号線(甲州街道)を初台・八王子方面へ。
なかなか新宿より向こうを歩くのもなかなかないですし、新宿より先の甲州街道を歩く経験もほとんどないですが、目的地はこの甲州街道沿いなので!
新潟帰る時や中央自動車道などの高速バスでは通りますけどね・・・
早くも甲府の文字が!
125km・・・遠いような近いような・・・って感じですね!😅
笹子を越えて甲府盆地の中心・・・早い話、山梨県の県庁所在地ですからね!


初台駅(京王新線の地下駅)を過ぎても更に直進。
その途中に京王観光・・・と思ったらその後ろに富士急行の文字が!😳
なんか今月はやたらと富士急の文字見るな・・・😅
その上には富士急ハイランドのロゴも!
富士急行の東京支社ですかね?


そして目的の場所へ!
首都高速4号新宿線の初台ランプ(入口)です!
ここは山梨や長野方面へ行く時に高速バスで通りますが(なんなら今月も通りました!w)入口の写真は撮ったことなかったですからね。
各ランプまでの距離と中央自動車道までの距離が載っていましたが、中央自動車道って書いあるんですね!?😳
初台ランプ入口の看板は中央道になってる・・・!
普通は中央道と略してありそうですが・・・
高井戸は入口ないので調布が名古屋方面の最初の入口になるわけですが、中央道は高井戸が起点になります。
この高井戸と中央自動車道の1kmは正式な中央自動車道になった場所の事なんですかね?




そして気づいたら初台の隣の幡ヶ谷まで歩いていました。
ここは新宿・都心環状線方面の入口と中央道方面の出口のみになります。
初台は逆に新宿・都心環状線方面の出口と中央道方面の入口のみになります。


そしてここで折り返して新宿方面へ。
西新宿JCTや新宿ランプの看板まで撮れました!\(^o^)/
新宿入口には有料道路の文字が!
首都高速でこれがあるのも珍しい気が・・・!
この後はある場所へ。
それはまた別のブログで!

ご覧いただきありがとうございました!m(_ _)m