キッズクラス 担当 大島コーチ

1、アジリティー

2、ドリブル

3、ドリブルシュート

4、ダイレクトシュート

5、ゲーム

ドリブルシュートでは首を振る事を意識した練習をしました。

この年代で首を振る周りを見る事の癖を付け次に繋げられれば練習の質も上がり今よりももっと上手くなると思うので集中しやっていこう。


来週もサッカーを楽しんで行きましょう! 



初級クラス 担当 宮部コーチ 新井コーチ

1.ボールタッチ

2.ターンドリブル

3.人数ゲーム

4.ゲーム

今日の初級クラスは久しぶりのスクールだったので、基礎練習を中心に行いました。

ターンドリブルでは、足裏、インサイド、アウトサイドのターンを練習しました。回数をこなしていくうちにターンの質も上がってきて1回で方向を転換出来るようになりました。ただ、ドリブルの速度が遅いので、練習のための練習ではなく試合をイメージすることを常に心掛けていきましょう。

来週もサッカーを楽しみながら学びを増やせるように頑張りましょう🔥



中級クラス 担当 宮部コーチ

1.アジリティー

2.対面パス

3.ワンツーシュート

4.ゲーム

今日の中級クラスは止める蹴るを中心に練習を行いました。

対面パスでは、ツータッチで止めたらすぐ蹴ることを意識してもらいました。継続的にやることによって細かい部分も修正されてくると思います。ゲームでもパスを上手く使い崩せるようにこれからも頑張りましょう。

ワンツーシュートでは、コーチにパスを出しリターンをもらって運んでシュートをするという練習をしました。遠い足でのタッチやスピード感を残したままシュートまで行くことを意識してもらいました。とてもいい練習の強度で出来ていました。

来週もサッカーを楽しみながら学びを増やしましょう💪



上級クラス 担当 大島コーチ、新井コーチ

1、インサイドキック

2、パス&コントロール

3、ゲーム

先月に引き続き止める蹴るをメインに練習をしました。

ただやるのでは無くミスをした時は何故ミスをしたか、次はこうしてみようなど考え試行錯誤しながらやっていけたらもっと楽しく出来ると思います。

また、今は速さではなく正確性を重視し練習を止める事がないようにやっていこう。

来週もサッカーを楽しみ盛り上がって行きましょう!