【その他】難しい被写体に手こずるも駆け足花散歩 | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

先月の川越散歩の続きです足

川越駅へ🚃
JR川越駅


私が賞を頂いたのも花手水ではなく、紅葉手水という感じでしたが、
(こちらがJR川越駅賞をいただいたフォト)
この時も花手水とはやや違って、非常に難しかったです。
JR川越駅で難しくさせているのは基本的に電車の模型ですが(撮り鉄子の私だけ!?😅)、この時はモコモコ綿が非常に難しくさせていたと思いますアセアセ

こちらはルミネ川越

ここで難しいのはルミかわちゃんたち。
この子たちのつぶらな瞳✨も入れたいと思うとこのように後ろの肝心な花手水がボケます😓

お花、こんなに綺麗なんだからこれはお花メインで撮らないともったいないですね。

テクテク歩いて川越八幡宮へ来ました⛩️





少し前は竜の背中が気になっていましたが、最近は水を出しているお口が気になってますイエローハーツ


川越八幡宮から次の本川越駅へ行く途中、なんかシンラガーデン(和牛鉄板割烹シンラ)の看板に惹かれました。
サラダバー&ドリンク付でこの値段はめちゃくちゃお得ルンルン
気になるたびに行かなきゃと思いつつ、こちらまだ😅
うな時よりこっちが先かなぁ。

で、西武鉄道本川越駅改札。
これ、結構渾身の“今だ!”フォト。
だれーもいなくなった今のうちだぁぁーと📷️
まさに改札ど真ん中に置いてあったので、様子を見て、一瞬でウインク
たぶん柱の向こうには人がいると思います。


こちらはお客様ご案内カウンター。

アヒルちゃん、黄色い花に囲まれて似合うニコニコ

さてさて、東所沢に行かなきゃ。
歩いて東武東上線川越市駅(池袋からだと川越のひとつ先で本川越だと川越駅に行くよりずっと近い)まで歩いて東武東上線に乗り、朝霞台(北朝霞)で武蔵野線に乗り換え、東所沢へ行きました🚃