【その他】なんばで懐かしさを感じる | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

大阪散策のつづきです。


ランチの時間になりました😋

こちらを予約していました。
トラットリアピッツェリア アレグロ難波店ナイフとフォーク
ロザンがロケに行ったから看板持ち
で、訪れてみて、菅ちゃんが水牛マルゲリータDOCを飲み物みたいと言っていたのがよぉーーーくわかりました!
その後梅田店を訪れ、そして今度難波店です。
難波店は初めてだけどやはりアレグロ、どこか懐かしい。

外の気温は35℃くらい。
やはり最初はビールです生ビール

釜がよく見える席だったけど、暑くありませんでしたピンク音符

こちらは前菜です。
しらすのトースト、ビールに合いましたニコニコ

で、もうここの名物ぅーーー目がハート
水牛マルゲリータDOC🍕

この焼かれた水牛のモッツァレラが飲み物なんですよぉ照れ
トロトロだけどピザ生地はしっかりしていますラブラブ

パスタは
生ハムときのこいっぱいのクリームソース🍄

美味しいお店のクリームソースって塩加減が抜群なんですよね照れ

最後はスイーツ。
レモンのチーズケーキ🍋

爽やか✨

ランチ後は懐かしの
なんばグランド花月ニコニコ

とりあえず見学と思ったらちょうど公演にいい時間だったらしく会場入口ある2階へ上がるエスカレーターがディズニーランド状態びっくり
めっちゃ活気ありました爆笑
ですので階段で😅2階へ。
2階にはこんな大きなモニュメントのようなものが。

吉本誕生110年記念のようクラッカー
そうか、吉本百年物語をロザン友さんたちと観にきて10年経つのかぁ。

最前列で観劇もしたし、あの日はほんと思い出深い…照れ


つづく…