お待たせ致しました。さいたま謎旅とぜひ合わせて行っていただきたい場所をご紹介します

(今回うちは12月24日に訪れまして、それを基に紹介記事書きます)

はい、もう見えています。

そうそう、ここ。
こちらのブログを長年訪れてくださっている方にはお馴染みですね

奥に見えるレンガ色の建物も中で繋がっています。

入り口はこちら。

看板などありませんが、怖がらずに扉をお開けください。
そうしたら

階段と、

事務室 受付と書かれた扉が出現しますが、

階段を上ってください。

一番上まで上がり、

右横が入口。

レイアウトはこうなっています。

はい、広々、しかも上がった2階だけでなく、1階にも席があります。(中に最初上がった階段とは別の階段で1階へ行きます)
1階は社長室など名前がついた優雅な個室もありますし、図の1階の何もないスペースはなんと隠し部屋。
書庫に扮した
隠し扉から行くことになります

隠れ家好きはもちろん、謎解き好きの方もこの謎めいた、
廃墟に見せかけたラグジュアリーな空間、ときめくと思います

ちなみに今回うちは2階の席でした。

いつもは季節に合わせたお豆腐で、お豆腐以外は初めて。
そうそう、この時はクリスマス限定メニューもあり、レギュラーメニューとはちょっと違いました。

謎解きブログでたびたび拝見している方は1日でさいたま謎旅 浦和コース、大宮コース、岩槻コース全てを回られたそうで、しかも大宮コース途中から電車に乗り、岩槻に行き、岩槻コースを終え、また大宮コースに戻られたとのこと、そんな感じに効率よく回り、全て終わったら夜、0670でこれまた楽しんで帰るの、アリだと思います

あ、予約はお早めに
