【その他】寄り道だらけの川越散歩?!川越散歩のつづきです中院から仙波東照宮を抜けて喜多院に行こうとすると、仙波東照宮がご神体初公開含めた特別公開されていたので、拝見してゆくことにご神体などは撮影禁止でしたが、立派な花手水は撮影可能でしたので撮りまくり📷️仙波東照宮…ご神体は徳川家康公で、日本三大東照宮のひとつと言われてはいますが、日光、久能山…もうひとつはいろんな説があります。ちなみに仙波東照宮は、喜多院で家康公の盛大な法要が行われ(久能山から日光にご遺体を移す途中)、そのことがあり、建立されたそうです。そして敷地続き、その喜多院へ。喜多院も紅葉MAXにはまだでしたが、菊まつり開催中でした。また…予定にない寄り道😅先を急ぎます🏃つづく…