試合後は広島駅エキエへ。
このくにまつ+武蔵坊は2018年広島を訪れた時、入りました。
はい、汁なし担々麺

実は2019年のアウェイ広島は平日か日曜遅い時間だったか、訪れていません。
2020年2021年はコロナ禍に入り、ビジター席は設けられずやはり訪れていません。
つまりなんとなんと今回4年ぶりの広島だったのです

今、駅周辺大再開発中の広島、このくにまつ+武蔵坊らがあるあたりのエキエダイニングエリアは2018年の時すでにあったのですが(その時出来たばかり)、エキエ2階の

ていうか、そう、再開発途中4年も間開いたから、広島駅がいろいろ変わっていてビックリ👀
広島駅新幹線口名店街やASSE(どちらも再開発で今はない)から移ってきたお店も多いけど、初めて見たお店もあります。
で、こちらも私にとっては初エリアで初入店。

エキエ1階エキエダイニングの奥、

村上海賊🏴☠️

いわゆる広島や瀬戸内グルメを味わえるお店


サンライズ
で当日帰る(岡山から乗車)仲間もいたから9時くらいには解散。

うち夫婦は新幹線改札の横のセブンイレブンへ。

中国地区限定のおむすび、山賊むすびと海賊むすびがあったので、

昔ならそれこそ汁なし担々麺とか広島つけ麺とかお好み焼きとか、そういやあ呉冷麺食べに行ったこともあったなぁ。
でももうシメにハシゴするほど元気ない😅