【その他】広島グルメが目白押し過ぎるぅー! | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

広島の話のつづきです。

試合後サッカー広島駅エキエへ。









広島グルメてんこ盛り音符
このくにまつ+武蔵坊は2018年広島を訪れた時、入りました。
はい、汁なし担々麺割り箸


実は2019年のアウェイ広島は平日か日曜遅い時間だったか、訪れていません。
2020年2021年はコロナ禍に入り、ビジター席は設けられずやはり訪れていません。
つまりなんとなんと今回4年ぶりの広島だったのです!!
今、駅周辺大再開発中の広島、このくにまつ+武蔵坊らがあるあたりのエキエダイニングエリアは2018年の時すでにあったのですが(その時出来たばかり)、エキエ2階の




これらエキエバルエリアが出来ては初!
ていうか、そう、再開発途中4年も間開いたから、広島駅がいろいろ変わっていてビックリ👀

広島駅新幹線口名店街やASSE(どちらも再開発で今はない)から移ってきたお店も多いけど、初めて見たお店もあります。


で、こちらも私にとっては初エリアで初入店。

エキエ1階エキエダイニングの奥、

村上海賊🏴‍☠️日本酒

いわゆる広島や瀬戸内グルメを味わえるお店生ビール
やはりマツダスタジアム⚾に近いこともありというか、広島の居酒屋ほとんどがカープ推しよね、入口にはこんなオブジェが。
はい、こちらのお店で仲間と試合サッカーを忘れたい会🍻

まずはやっぱ牡蠣よね🦪

カキフライピンク音符

こちらは広島名物・魚の擂り身を揚げた、がんす

これも瀬戸内ではお馴染み、こいわしの天ぷら

で、これは今回一番食べたかったコウネ牛
牛の肩バラ一部なんですが、なんでか広島の焼肉屋さんや居酒屋さんではこのように普通にあるのに、他の地域ではなかなかお目にかかれない部位なんです!
秘密のケンミンSHOWでもやってましたけど、見た通り脂が多いですが、決してしつこくなく、絶妙なんです照れ
他であまり流通していないのが不思議過ぎるっ。
あまりにも、焼いている途中から匂いだけでヨダレ🤤ジュルジュルだったので(脂はねも半端ないアセアセ)、焼いているところ📷️撮り忘れました😅

次…コウネに比べたらおとなしいですが😅
岩国の名物のレンコンだとか。

サンライズ地下鉄で当日帰る(岡山から乗車)仲間もいたから9時くらいには解散。
うち夫婦は新幹線改札の横のセブンイレブンへ。
中国地区限定のおむすび、山賊むすび海賊むすびがあったので、
海賊むすびを購入🍙

広島駅直結、お宿のホテルグランヴィア広島へ🏨
(広島では常宿。駅直結なので楽ですスター)

はい、
お部屋でシメ食べました。
昔ならそれこそ汁なし担々麺とか広島つけ麺とかお好み焼きとか、そういやあ呉冷麺食べに行ったこともあったなぁ。
でももうシメにハシゴするほど元気ない😅