【その他・ロザン】爽やかな空の下のなにわ散歩vol.6~“THE大阪”な賑わいの裏の横丁で~ | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

爽やかな空の下のなにわ散歩、続きです。


アメ村界隈出たあとはいつものベタないかにも観光地へ。

まあベタな場所ですが(~~;)、ロザンゆかりの地でもあります。
このグリコのたもとの戎橋は通称ひっかけ橋。

宇治原さんが若い頃よくここで品定め(~_~;)をしていたのはロザンファンでは有名な話(^_^;)

まぁ、でもこのあたりでロザンファンが一番行くべき場所はやはりここでしょう。
法善寺です。

道頓堀の賑やかな界隈裏の、昼間はひっそりとした横丁の中にある法善寺は、菅ちゃんが吉本百年物語・深夜のキラ星~スター誕生~で主演を務めた際、ヒット祈願をし、記者会見をした場所。
ロザン友さんたちとその舞台観に行く前、みなでお参りした思い出の場所。
その時の記事
その後旦那とも何度も訪れ、この界隈来たらお馴染みな場所でもあります。
法善寺といったら、夫婦善哉の舞台で有名。
(うち、8月の祇園祭宵山で夫婦円満のご利益ある八幡山行き忘れたんだから行っておかないとね~~;)

それと同時にこちら、大きなお不動さんにザバッと水を掛け、お参りする水掛不動で有名。

でも菅ちゃん、ヒット祈願の際・・・横の小さいお不動さんにも、バシャーっとやってしまったそうで(~~;)
はい、横のお不動さんにはやさしく頭から水を掛けましょう(^_^;)
そういえば、記者会見の司会は宇治原さんでしたね。
出演者お参りの際は社務所で控えていてサインを頼まれたそうですが・・・確か難しい漢字を書いてほしいということで、薔薇と宇治原さん書いたそうですが(あれ?あちらから薔薇と言われたんだっけ)、残念ながらその色紙は当時から公開はされていません。
でもまだ社務所のどこかにはあるのかなぁ。

その後は工事中のなんばグランド花月前へ。

完全工事中以上・・・と思ってましたが、看板周辺電気ついているし、前の道では公演がある時のように、芸人さんの着ぐるみとか出ていたのでビックリ。

工事中でも楽しげななんばの雰囲気壊さないようにということでしょう。
さすがよしもとウインク
リニューアルグランドオープンはもうじきですね。



つづく・・・