宝篋山トレイルに行って来た(5回目) | 走ったろうじゃん(笑)…『サブ3』の壁を越えられるのか?

走ったろうじゃん(笑)…『サブ3』の壁を越えられるのか?

沼と言えば『印旛沼(笑)』の周辺に出没するオッサンランナーの生態を綴るランブログです

鮮度が大分低下してしまいましたが、金曜日の出来事です滝汗

 

最近山活とはご無沙汰だったので、久し振りにトレイルに出撃。

今回は以前から『トレラン』デビューしたかった『たいかなさん』と一緒

『山頂目指して頑張るぞ~』と初トレランにワクワクなたいかなさん。

いつもと変わらず『アイ~ン』ポーズとワンパターンなワタクシ。

 

本日トレイルデビューというたいかなさんでしたが、印旛練(自主練)でメキメキと走力を上げているので、とりあえず難易度の高い『常願寺コース』をチョイス(笑)

ロードやクロカンとは違った天然の不整地にビビる?たいかなさん。

たいかなさんをリードすべく先行するワタクシ。

久々の山活という事で直ぐに脚がパンパンになってしまいました滝汗

鍛え方が足りないぞ~

崖の上のたいかなさん爆  笑

軽快に沢を飛び越えて

悪路を激走びっくり

初トレランにも拘らず、力強い走りでガンガン登っていくたいかなさん。

しかし、徐々に疲労が溜まってきたようで~

おじいちゃんみたいになっていました笑い泣き

いきなりキツイ所に連れてきてしまいスイマセン(笑)

 

尖浅間山頂に到着し~

お山のポーズ

走り始めて約30分程でしたが、既に滝汗なたいかなさん

ガッツリ水分補給を行い息を整えておりました。

冴えないオッサンコンビで決めてみたが…当然決まらない(笑)

 

尖浅間山頂から駆け降りる急坂ポイントを恐る恐る下りるたいかなさん

合体木の所で

一緒に合体してみたり

抱きついてみたりしましたが相変わらず面白みが有りません滝汗

バイオトイレで小休止してから~の

初宝篋山山頂制覇に思わず拳を振り上げるたいかなさん

面白くないけど、一応山頂到達したという事で…滝汗

 

宝篋山山頂から筑波山をバックにパシャっとな

グッタリびっくり

コレはヤラセです(笑)

筑波山をバックに二人で撮ってみた

ジャンプショットも7~8回位トライするも、息の合わない冴えないオッサンコンビびっくり

コレが一番ベストショットでしたが、それでも残念な跳びっぷり。

〇ホな事ばかりやっていないで頂上からの景色も楽しんでみました。

しかし引きが弱く曇り空で見晴らしはあまり良くありませんでしたえーん

 

下りは小田城コースを爆走。

このコースが一番気持ちよく走って下りられるので大好きです。

しかし、この日はハイカーの方が多かったので、すれ違う時は走るのを止めて歩いたり立ち止まって道を譲ったり、挨拶をするマナーをたいかなさんに伝授。

周りのハイカーの方々に不快感を与えてトレイルランナーの印象を悪くしたくないですからね~

 

岩場の隙間から、怪しいオッサンの姿が滝汗

このオッサンも怪しすぎるし滝汗

岩場も元気よく駆け降りるたいかなさんでしたが、徐々に脚の踏ん張りが効かなくなり、軽く転倒したりしていましたびっくり

しかし大事には至らず再び元気に走り始めました♪

ワタクシも初めて立ち寄った『富岡山頂』

つまらな過ぎて絶句チーン

各所で色々とポージングを撮影してみるのですが『冴えないオッサン』とfururu隊長にディスられるワタクシ達は残念な画像を量産しつつ小田休憩所に帰還

 

1本目でHPを多量に消耗したたいかなさんでしたが

 

一心不乱におにぎりを貪り食っておりましたびっくり

あとで知ったのですが、たいかなさんは山頂でおにぎりを食べたかったとの事でしたが、お気遣いできずスイマセンでした滝汗

 

ホントは1本で終わりの筈でしたが、ワタクシ的には1本じゃ物足りないので『折角来たのに1本で終わりじゃ勿体ないよ~』とか『宝篋山に来たら、みんなダブル(2往復だよ)』とか言って強制的に2本目に突入びっくり

 

疲れた身体に鞭を打って再び山頂目指してアタック開始

2本目は『極楽寺コース』をチョイス。

 

『トレラン』=『沢での水浴び』という事で

ブログの撮れ高UPを狙い、無理矢理たいかなさんを沢に誘ってみましたが…冴えない(笑)

 

恐竜?っぽい岩があったので『駆逐してやる~』と言わんばかりにバトルしてみましたが

あっさり喰われているし~ゲロー

 

途中で遠足で来ていた小学生の集団とバッティングし、小学生たちと一緒に登山道を歩いていましたが、小学生達から『何このオッサン達、ウザッ』と言うような冷たい視線を浴び耐えきれなくなってしまったので…

純平歩道にエスケープえーん

かなり迂回しての山頂を目指すルートに変更。

山頂を目指す道中、展望スポットでは飛んでみたりと楽しんでみましたが

全然面白くないし…冴えない画像が更に増えただけゲロー

 

『腰が痛くてキツイ』なんて、おじいちゃん走りで山頂を目指していたらハイカーのおばあちゃんに『若いのに何言ってんのムキー』なんて叱咤された、たいかなさん(笑)でしたが…

再び宝篋山山頂に帰って来ました♪

 

『宝篋山よ、私は帰って来た~』

拳を振り上げ全身で喜びを表すたいかなさん

 

2回目登頂成功という事でワタクシも

ダブルピース…あ、〇玉ポーズじゃないよ~てへぺろ

 

ダブルに成功し感極まるたいかなさん(笑)

 

 

帰りも小田城コースをカッ跳んで(気分だけですが…)無事帰還。

特に見どころも面白い事も無かったので画像は割愛(笑)

 

そんなたいかなさんのトレランデビューの記録

ガーミンはノンストップ。

初めてのトレランデビューとなったたいかなさん。

トレラン素人のワタクシの案内なので至らない部分が多々ありましたが、初トレランは楽しんで頂けたでしょうか?

 

次回は更にハードなメニューをご用意しておきますので、また一緒に行きましょう♪

 

お疲れ様でした~

 

 

 

と言って解散してから5時間後…

岩名運動公園内にある小出義男記念陸上競技場にてトラック練に参戦。

 

勿論、日中トレランに出撃した冴えないオッサン2号のたいかなさん(笑)も参戦。

たいかなさん、ホント走るの好きですね~

 

木星帰り仕事帰りのfururu隊長考案のメニューを着々とコンプリートする変〇達びっくり

 

ワタクシはカミさんの魔の手から中々脱出できず、競技場に着いた時にはトラック練は終盤に。

トラック練習に来ていた小学5年生の女の子と一緒に800m走ってみたのですが、この女の子がメッチャ速くてオジサン、オバサンがガチ走りモードにびっくり

(お父さん公認で走りました♪)

その後は1000m走。

ワタクシとfururu隊長と岡ちゃんさんは1200m走となり先行する変〇達を追い掛けて疾走。

ラストはankoさんに迫ったものの、変〇レーダーの発動したankoさんが2段スパートをかまし、千切られてしまいましたえーん

 

僅かの時間でしたが、トラックで有意義な練習が出来てラン三昧の休日は終了となりました。

いや~それにしても疲れた~滝汗

 

御一緒して頂いた皆様、お疲れさまでした♪