アクセス数バブル一旦休止? | Crying in The Wind

Crying in The Wind

~ひとりぼっちの君に~

今、1ヶ月のアクセス数が
2000を軽く超えてる状態で
昨日、今日と
ここしばらくの中では少なくなってます。



突然、1日あたりのアクセス数が
それまでの4倍前後になって
それが1日2日ではない続き方で
自分が一番びっくりしてますが
多分、それは
「岡野フィーバー」では無いか?と。
(サッカー元日本代表・岡野雅行氏の
ポスターの写真を載せた翌日から
アクセス数が増え始めた)


特に面白いことを書いてはいないし
写真も毎回ではない。
1日に数回更新する日が多いので
一回の更新でたくさんアクセス集める
ブロガーさんとは明らかに違う。



そもそも、アクセス数が沢山欲しいなら
ランキングにも参加するのだろうけど
私は細々とやるのが性に合ってる。
見つけてくれた人が
クスッとか、ほぉ〜とか
なるほど!とか、綺麗!とか
何か感じてくれたり
自分の経験と重ね合わせてみたり
ほんの一瞬、時間を共有できればいい。




数を追いかけ始めると
次の日の数を見るのが怖くなる。
だから毎日ほわほわ〜でいいかな?と。