おはようございます。

発達障害持ちのりょうちゃんです。

 

実は、句会で伝統俳句の大先生に選句してもらったのですが、

なんと特選1句、選句2句という素晴らしい結果になりました。

 

発達障害持ちの僕が、これを達成できたのか書きたいと思います。

 

この達成のきっかけには、マインドマップで俳句作りする効果が出たことです。

 

その効果には、大きく2つあります。

・吟行中の視点が増えたこと

・ワーキングメモリーの確保ができたこと

 

これにより、俳句を作ることに集中しやすい環境が整いました✨

 

では、マインドマップを用いるってどうやるのか。

 

まず、吟行をします。

そこで、自分がいいなと思った景色があるとします。

真ん中に見ている景色のテーマを書く

その後、じっくり観察しながら、ブランチで言葉を書き留める

その書いたマインドマップをもとに

シンプルで面白そうなワードを見つけ俳句にする

(思いつかない時は、飛ばして吟行を続ける時がありますww)

そして、句会で投句する

 

このようにして、俳句を作っています。

その為、マインドマップにより面白いワードを引き出すことが

でき、よい俳句が作れたということです。

 

なので、マインドマップで俳句作りする効果で3句入選できたという

ことです。

 

もし、俳句作りや色々な場面で言葉がでない、ワーキングメモリー

少ないと思った方は、ぜひ、やってみてみてください。

では、この辺で✨