先週、木曜日に午後から休みをとって

東京、千駄ヶ谷に千駄ヶ谷にあるオトクリニック東京 - 渋谷区千駄ヶ谷の耳鼻咽喉科

に行ってきました。

 

 

口コミにもかかれていましたが、耳鼻科では、日本最高峰の腕を持つ、名医、小川 郁(慶應義塾大学名誉教授)先生がいらっしゃるとの事で初診予約に半年以上かかりましたが、ようやくその日がやってきました

 

 

 

5年前から突発性難聴と診断され

いや、5年も経っているから、耳鳴り(難聴)に悩まされている。

めまいや睡眠不調は一切ないのですが、常に高い金属音が左耳になり続けているので

仕事でも音を拾うことに支障が出ている。

近所の耳鼻科や東京医大慶應義塾大学病院に通院しあらゆる治療(漢方薬・処方箋・針・鍼灸)

を行ったものの全く効果がなく、

MRIをとっても原因が分からず、また精神的に病んでいるわけではないので、

内耳の蝸牛に異常が出ているのではないか?と思っているのですが、その真意を確かめるために

最後の砦であるオトクリニックへ、、

 

ちなみに、この小川郁先生は、元TBSアナウンサーの小川彩佳さんのお父様が運営されているとの事、、、

言われてみれば、目元が似ているかも、、、

 

色々検査をしましたが、

周波数をみると左耳の高音の聴力が聞こえていない事、、

言語検査にしても言葉も母音は聞こえているものの、、子音は1割は聞こえていないとのこと、、

 

そして、蝸牛がやはりいかれてしまっているので、

薬を飲んでも治らないと、、

補聴器を装着するしか改善方法がないとの事、、、

もしくは、山中教授の再生医療に期待するしかないと、、、

 

とはいえ、再生医療に関しては、この1,2年で実装できるわけではないので、、、

今回の治療で、治らないことが分かり、完治に向けた一切の治療をあきらめる事を決めました。

 

病院が千駄ヶ谷だったので、近所にある鳩が森神社に参りへ、、

 

 

左耳の難聴は治らないとの事ですが、、、

右耳は正常が続きますように、、

そして家族も病気をすることなく、健康が続きますように、、、とお祈り

 

 

近所の将棋会館を通るも全く興味もわかず、、、、

 

 

大好きなドトールカフェのアイスクリームを見ても、興味をわかず、、、

歩いて、表参道、原宿を通って自宅に帰ることに、、

 

帰ったら、子供たちが私の耳を心配していたようで、、

子供たちの笑顔と声を聴いたら、先ほどまでが落ち込んでいたのが嘘のように、

元気が出てきました。

 

さて、今日から仕事!

やったります!