冬の沖縄! | 鉛筆画家の日常

鉛筆画家の日常

2012年から再び絵を描きだした男のすったもんだの日々を。

人生初の沖縄へ2泊3日で行ってきました。


真冬やったおかげで

今年1番の冷え込みも経験してもうた( ;´Д`)


初日は夕方に那覇に着いたので

あまり遠出もできひんので

国際通りで飲み歩き!

photo:01



ラフテー・グルクンのフライ・アグー餃子などなど

ベタなものをひたすら喰らう喰らう!



2日目!

観光バスツアーで本島の北側へ。


古宇利大橋!
photo:02



photo:03




沖縄に行きたかった最大の理由は

この美しい海を目の前で見たかったから!



そして美ら海水族館!
photo:04



圧巻のジンちゃん3匹の巨大水槽!
photo:05



水族館より海洋公園のほうが素敵でした。

曇りやったんが悔やまれる!


んで今帰仁(なきじん)城跡!
photo:06



全然知らんかったけど、

良かったです。

ああ良かったです。


そして名護のパイナップルパーク!

わりとどうでもよかった!



んで夜は相変わらず国際通りで飲み歩き!




3日目!

夕方には帰りの飛行機なんで

近場の首里城へ。
photo:07



本丸までの要塞を登るんが一苦労( ;´Д`)

ええ運動になったわ。


しかし琉球王国の色ってド派手!

日本では味わえない色合いで衝撃受けました。



そんなこんなであっという間の初沖縄でしたヾ(*´∀`*)ノ






iPhoneからの投稿