京都の友人が大阪に遊びに来てくれたんで、
平日の昼間っから飲み歩きを決行してきやした。
スタートはJR天満駅北側の飲み屋だらけの路地!
昼間なんで空いてる店は限られてたけど、
おばちゃん2人でやってる安い安いよろず飲み屋へ。
ザ・大阪って感じの飲み屋!
ビールが安い。
んで二軒目は海鮮のお店行って。
三軒目は見た目たこやきの餃子を出す店へ。
店名とか全然見んと入るから、
説明ができひん!
餃子たこ焼きスタイル。
新食感でおいしゅうござんした。
んでんで上海食亭。
ここのニラ饅頭は絶品でんな。
教えてもらって以来、
色んな人を連れてきてま。
天満、天神橋筋ぶりぶり飲み屋探してて
となりが中崎町なんでそっち行ってみようということで中崎町散策!
実は十年前、大阪に始めて一人暮らししだした場所が中崎町付近やから
歩いて見る景色すべてが懐かしいのですなあ。
当時は梅田という大都会のすぐ隣に昭和の街並みが残ってるんが不思議やったけど
戦火を逃れてそのまま残ってるエリアと聞いて感動した覚えが。
懐かしすぎて当時の下宿先をのぞきに行ってしもた。
感慨深い!
さあ飲みの続き。
ってことでそのまま南下して東通りで2軒まわって
そして午後10時過ぎに解散!
非常に健康的な飲み歩き。
まだまだ責めたいですね天満!
iPhoneからの投稿