ドジャースと契約を結んだ大谷選手…
2日前のこのブログでは金銭面について触れたけど…
契約面で…
「騙されてるんじゃないの?」との意見がネット上では相次いでます…
36 名無しさん@恐縮です :2023/12/12(火) 12:07:04.94
騙されてねえかこれ?
54: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:08:23.00
>>36
大谷側の提案だしドジャースもwin-win
でも他球団やファンは内心ブチ切れ
42 名無しさん@恐縮です :2023/12/12(火) 12:07:34.69
踏み倒す気満々だったりしてな
2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:03:56
大谷の年俸
2024年: 200万ドル
2025年: 200万ドル
2026年: 200万ドル
2027年: 200万ドル
2028年: 200万ドル
2029年: 200万ドル
2030年: 200万ドル
2031年: 200万ドル
2032年: 200万ドル
2033年: 200万ドル
2034年:6800万ドル
2035年:6800万ドル
2036年:6800万ドル
2037年:6800万ドル
2038年:6800万ドル
2039年:6800万ドル
2040年:6800万ドル
2041年:6800万ドル
2042年:6800万ドル
2043年:6800万ドル
仮想総額:7億ドル
実質総額:4億4900万ドル(インフレ率3%)
実質総額:3億5400万ドル(インフレ率5%)
※無利子(後払いの利子込みの契約)
・代理人には、契約総額の5%=3500万ドル一括即払い
・大谷は10年間は、実質無給労働
・10年後に球団が破産すると借金だけ残る
・日本の報道:美談=大谷から提案なんて素晴らしい人格
・全米の報道:批判殺到=大谷ってバカなの? 騙されてる?
4: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:04:17.92
大谷の契約は、毎年6800万ドルが、10年間延期される計算になる
通常は後払いでは、4.43%の金利を払う必要がある
つまり毎年の6800万ドルは、4400万ドルの価値しかない
これに200万ドルを加えると、年間4600万ドル
契約総額は、現在の価値で4億6000万ドルが正しい
アメリカのインフレ率を計算に入れると、得られる金額さらに安くなる
6: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:04:28.06
ドジャースの大谷の私物化が酷いわ
他の選手怒るだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:04:53.86
額面だけの詐欺契約時とアメリカで笑われてる
ウーン…
たしかに騙されてる感があると意見も理解できるけど、
これは大谷さんからの提案だし、本人はお金よりドジャースでの
優勝を体感したという気持ちが強いのかもしれないわね。
まぁCM契約だけでも年間数十億円あり、株価面で堅調だから…
ネット上での心配も杞憂に終わるかもしれませんね。