こんちゃ(・ε・`*)鼻毛です
いよいよエリア戦まであと少し…の所まできましたね!
店舗大会は今週よりスタートとなるので人が凄そう

どんな感じになるんでしょうね
凄く興味あります笑

店舗大会は、ほぼ不参加ですが時間あれば覗きたいな♫
大型店舗については、中部&近畿は参加確定なのですが
開催数が少ない分、たくさんの方々が集まると予想して
盛大なお祭りになるんじゃないかな??とワクワク

まだ先の話かな?と思っていましたが、残り3週間程…
神龍アプリを追いかけて終わる頃には「エリアだー!」
な〜んて言ってるのが目に見えてきます
どうしよ汗

今年の手土産は、試作品として作成していたオリライ♡
出来栄えは鼻毛レベルなもんでアレでコレなんですが…
割と皆さんの反応も良かったようなのでコレに決定

ひょっとしたら数量限定で別の物も作るかも!?なんて
まだ少し時間もありそうですので何か考えてみます

とりあえず最低○○枚くらいは…作成したいですね

去年は30枚ほど準備しましたが開幕で無くなったので
声かけて下さった方々に申し訳ない感が凄かったです汗
イラストは大好きなヤングじいさんのものをお借りして
枠は認定書を横に見よう見まねで手書きで頑張った

結局何度もやり直してると6時間くらいかかりました笑
こうかな??あーかな??と悩みながらで大変でしたが
評判も良かったみたいで疲れより喜びが圧勝でしたね♫
バトル開始
優勝・カズキング / 準・師匠B
優勝・アーサー氏 / 準・師匠B
久しぶりのデッキで捌きミスをして、勝機を逃した鼻毛
今回の非公式大会に参加して自身のデッキ構築の弱点や
捌きミスや計算など明らかな練習不足が浮き彫りとなり
このままじゃ初戦敗退だな…っと実感させられましたね
終了後
プレゼント交換みたいで楽しいですね
ドキドキする

いつも進行からまとめまで本当にありがとうございます
改めて気が引き締まってきた事でしょうし、この調子で
楽しくデンジャラスにエリア戦へ向かいましょうね

アーサー杯に参加された皆さま、お疲れさまでした

最後に
よーし、頑張って練習しよう!!と意気込みながらも…
最近は練習をサボってPCばかり触ってノープレイ

何してんだ!って話ですがチマチマ素材集めしてました
やっぱ「ツアーロゴの付いた何か」も作りたいしね
