みなさんこんにちは

今更ですが夏休み最終日に津久井湖に行ってきました。

 

ちなみにその前日は久々の相模川

いつもと違う娘とカナヘビを捕まえつついそうな場所だけダウンショットのドリフトで攻めて貴重な一本をキャッチ

 

ゴン太

 

肝心のカナヘビも

 

 

激チビ

しばらくは先輩カナヘビとは別でかわいがって行こうと思います

 

さてさて、肝心の津久井湖釣行のお話

今回は友人に誘われて娘含めて7人という大所帯よだれ

とはいえ、各々ほぼバラバラでしたが…

 

友人が上流でやりたいとのことだったので、まずはみんなで上流を目指す

三井大橋のあたりでシャローフラットをダウンショットのフォールだけで探っていくと早速バイトがあるもオートリリース

25センチくらいのちびっこだったためまぁよし!

 

そのまま上っていき沼本ダムあたりへ到着

早めに行ったつもりがダムサイトにはすでに3艇も浮いている…

 

とりあえず友人が先に入ったので、自分は沈み物を中心に攻めていくことに

 

ネコリグで沈みカバーをヘコヘコやっているとバイト

無事キャッチするも手元がくるってそのままリリース

推定35センチ


友人が抜けたタイミングで入れ替わりでエントリー

ライブで魚影を探してジグを当てていくと反応あり

津久井湖には珍しいげっそりバス(›´ω`‹ ) 

 

同じように探してあてていくとまたバイト

 


んーサイズダウン

何ともサイズが伸びません…

 

でかい魚影にあてて行くと、見に来るものの寸前で帰っていく状態

なんだかスレてますなぁ…

 

結局そのあとは続かずバンク沿いをくるくると回遊することに

 

低速で流していくと、後ろで投げていた娘からストップの指示

なんか根掛かりしちゃったかもぉ…

とのこと

 

ボートを止めて回収させようとすると、

あ、違った!

 



小さいながらも娘も無事にバスゲット!

やるなぁ…

 

暑さに耐えながらいろんなところに投げてみるも反応なし

友人に教えてもらったネコリグ試すかぁ

と軽い気持ちでネコリグに切り替えて、娘と一緒にライトカバーネコを試す

 

立ち木に沿って徐々にゆすりながら落とし込んでいくと

グググ・・・

 

余分なラインを巻いてからがっちりフッキング!

 

重い…

 

根掛かりかな?

と思ったら一気に走る

 

負けじと寄せようとするもカバーにまかれてがっちりホールド

 

ダメだぁ…ネガティブ

 

引っ張ってもあからさまに木やしの木ガーン

 

諦めかけてラインを緩めると


また走る!

 

まだ着いてたwww爆笑

 

結構でかそうなので今度は巻かれないように慎重にランディングして無事捕獲完了

 



47cmの2Kgオーバー

これが大会だったら…

 

娘にやり方を教えるために再度落とし込んでいくとまたバイト



今度は小さいけどハマってる感じ

 

一回場所を休ませてからまた入りなおす


同じように攻めていくとまたバイト



完璧にハマってるやつ

 

少し場所を変えて探っていくとまたまたバイトこれまたいいサイズ



39cmでキロアップ

娘も同じようにカバーネコをしていると、そっちにもバイト

しかし残念ながら巻かれてラインブレイクハートブレイクガーン

Lパワーで5lbラインは小学生には難しすぎた…

 

そのまま時間となって終了

 

最初はどうなることかと思ったけど、なんだかんだで良型含む全8本キャッチで終了

 

帰りは一緒に行った皆さんと晩御飯を食べて釣り談義をして終了

 

カバーネコは今まで苦手だったけど何となくつかめた気がする

 

以前の釣行時にカバーネコを教えてくれた友人には感謝ですわ…

 

しかしまだまだ練習あるのみ

タックルバランスももっと考えなきゃいけないなぁ…

さてさて!

これからもがんばるぞーぃ!