ただ今、コンディショニングインタビューNo3作成中!皆様のお手元に届く前にとってもステキなお話だったので少しフライングします😊
また冊子としてお渡しできるまでしばらくお待ちください📜
コンディショニング歴3年
毎月休むことなく続けてくださったMさん。
📝コンディショニングをはじめたきっかけは?
何か運動を始め用と思って色々調べている時にコンディショニングという運動がある、と知り興味を持った事がきっかけです。
📝最初に感じた大きな効果は?
最初の頃はとにかく首が固くて前後に少ししか動かす事が出来なかったのですが、徐々に可動域が広がって肩凝りがだいぶ楽になりました。
📝コンディショニング歴何年ですか?
3年位でしょうか。
📝今、続けている目的は?
今は左右バランスの良い身体を目指しています。
📝コンディショニング受けて昔と今との変化は?
自分で調子を少しコントロールできるようになった事です。
📝生活の中にどのように落とし込んでますか?
寝る前にコンディショニングで整える事が習慣になりました。
📝コンディショニングってここがいい?
自分でもケアできる所がいいと思います。
📝まだはじめたばかりの方やこれから始めようと思っている方に何かアドバイスなり一言お願いします。
自分で身体を調整できるのがコンディショニングの良さだと思います。身体は必ず応えてくれます。自分の身体と対話する大切さをコンディショニングは教えてくれると思います。
🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅
Mさんは、首回りが異常な硬さがありました。根本原因を探していくと歩くたび右足の歪みに首がひっぱられて右に傾くという。
首のケアを含め脚周りの改善を試みたところ、あっという間に首の硬さが取れていきました😊
首だけケアをどんなにしても根本原因が改善されないといたちごっこ💦ですが、根本原因が見つかればすごいスピードで改善されていくこと。
その見極め力というのは難しいですが、お互いの会話の中で発見されたり😊定期的に身体を見れることで発見が早かったり、結局は互いの信頼関係とご本人の自分を信じる力とこまめなセルフケア。
ここだと思います🎶
そして今回で3人目のインタビューですが、共通しておっしゃっていることが最後の質問にあるように。
『自分で身体を調整できるのがコンディショニングの良さだと思います。身体は必ず応えてくれます。自分の身体と対話する大切さをコンディショニングは教えてくれると思います。』
まさにコレ!
人任せではなく自分のお体に繊細になり気づく力がすごくつく!ここに気づかれ方は、素晴らしい勢いで改善されるのをたくさん見ています✨
改善への近道はご本人の力だと思います😊