コンディショニングNews No4 | コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

スポーツ・健康運動指導者・コンディショニング指導者の小川麗香のコンディショニングブログ

コンディショニング・スポーツ指導者&健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香です。







\\   Conditioning News No4  //



去年からコンディショニングを続けてくださっている生徒さんいろんな方にインタビューをしています。次の発行までザッと300枚以上は出ています。
これを見てコンディショニングを受けるきっかけになったと言ってくださる方も💕







▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️

*コンディショニング丸3年のYさん*

🔹コンディショニングをはじめたきっかけは?

西田ヒロ子クリニックでコンディショニングの案内を見て、興味を持ちました。肩こり腰痛などの不調があり西田先生のおすすめもあったので。




🔹最初に感じた大きな効果は?

すねが温かく、うっすら綿を入れたように柔らかくなったこと。冷たくてカチカチな状態が普通だと思っていました。





🔹今、続けている目的は?

自分の身体とゆっくり向き合う時間を持つため。今の体調維持をするため。





🔹コンディショニングを受けて昔と今との変化は?

呼吸(とくに深く吐くこと)を意識するようになりました。肩や腰の不調がかなり改善されました。




🔹生活の中にどのように落とし込んでいますか?

気がついた時に深い呼吸をします。(寝つきが悪いときやイライラした時なども)お風呂の中で足の指を動かしたり身体のあちこちをさすったりします。





🔹コンディショニングってここがいい!

特別な場所や器具が不要で、簡単な動きなら自宅で自分ひとりでできるところ。歳を重ねても続けられるところ。





🔸まだはじめたばかりの方やこれから始めようと思っている方に何かアドバイスをお願いします。





私は50歳過ぎてからコンディショニングをはじめました。若い時のようにキレキレの身体ではないけれど、その分コンディショニングの効果を感じやすいです。
微妙なお年頃のため不調はいろいろありますが、コンディショニングのおかげで良くなったところもたくさんあります。

自分の身体を信じて、変化や進化を楽しみましょう!!





▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️

Yさんは来られた時は、肩まわりがカチカチで力が抜けず固まっているような状態でした。






月に来る日を決められて3年間休むことなく定期的に必ずコンディショニングを受けてくださり、なおかつ宿題のセルフコンディショニングを徹底してくださったおかげで人より倍のスピードで改善し、来られた時が嘘のように肩まわりは柔らかく柔軟に動くようになりました✨








今でも、スポーツ選手がするような体感トレーニングまでこなしてしまうほど身体の軸がしっかりして、肩こり腰痛などの改善という目的からどんどん新しい目的を作りクリアし進化し続けています👍







Conditioning Newsは、西田ヒロ子クリニックで無料で手に取ることができますので遠慮なくお持ち帰りください😊