インタビュー | コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

スポーツ・健康運動指導者・コンディショニング指導者の小川麗香のコンディショニングブログ

一番長く続いているコンディショニング教室で一番コンディショニング歴の長い生徒さんをインタビューしてみました📄 




12年目の奥田さん。
最初の出会いは、大阪でも小さな町摂津市からのご依頼で5回講座として開催した講座。5回講座終了後、受講生の方が続けていきたいというお声から立ち上がった教室。






現在は、別府公民館から安威川公民館というところに移転しまして教室も12年目となります。年齢層がかなり幅広いので私と同年代の方から人生の大先輩までおられる教室です😊







奥田さんは2人の娘さんを子育てしているお母さんで、当時は下のお子様も小さくて一緒に教室に来てくれていました😊今はもう12年も経てば中学生です💦




ではインタビュースタート🎤

📝コンディショニングをはじめたきっかけは?

  友達に誘われてです。

📝最初に感じた大きな効果は?
足にオイルを塗って触ってみたらビックリするくらい、軽くなった事。

📝今、続けている目的は?

 自分の身体の状態の細かな気づきと、新しいコンディショニングの情報を知りたいから。
  

📝コンディショニング受けて昔と今との変化は?
 
  姿勢や、歩く姿を気にかけるるようになったので、姿勢、歩く姿が、昔より良くなったと思います。
 自分の身体の体調の変化に敏感に感じ取れるようになった。
  体調が、良くなったので、気持ちも、穏やかになって、前向きになった。

📝生活の中にどのように落とし込んでますか?

 私は、お風呂の湯船の中で、足首を回したり
 布団の中で、腰、ユラユラして、眠くなるのを、促したりしています。

📝コンディショニングってここがいい?

  簡単で、しんどくないので、疲れたかな?と思った時に、すぐに自分の身体を事前に、コンディショニングができて、身体の軽さが実感できるところ。
 メンタルも良くなるところ、自分の身近な人に、やってあげると、喜んでもらえること。

📝まだはじめたばかりの方やこれから始めようと思っている方に何かアドバイスなり一言お願いします。

 今まで、気にかけていなかった自分の身体の細かな不調を敏感にキャッチできて、自分でメンテできるところが、凄くいいですよ‼️
 自分の身体を色々、再発見していくようになると思います。







こちらは↓近々みなさまにも手にとって読んで頂けるように無料配布いたします📃