初めての布ナプキン講座〜西田ヒロ子クリニック〜 | コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

スポーツ・健康運動指導者・コンディショニング指導者の小川麗香のコンディショニングブログ

5月16日(水)14:30〜16:00
西田ヒロ子クリニック
(どなたでもご参加いただけます)

〜昔の女性は身体を大切にしていた〜
初めての布ナプキン講座

講座 14:30〜15:15
実技15:15〜16:00

料金 2000円
(布ナプキン&布おりものシート1000円相当プレゼント🎁)

詳細 添付資料

{E97D152A-A4B1-4116-A4E1-46C139E5A188}



布ナプキンってすごくいいのに、なんでみんな使わないんだろう❓って思ってしまう今日この頃。そして私もそうでしたけど、初潮を迎えた時に親からこれを使いなさい!と渡されたものがすでに市販のナプキンです。








月経が始まると、お腹は痛いししんどいし動けないしイライラするし【最悪😭】年齢を重ねて月経と付き合って増える量😭トイレ我慢してると血だらけ😱多い時には朝起きたら布団ごと汚してるときもあったそんな私。







そんな月経は辛いものだと思い込んで20年。







布ナプキンに出会って、少しづつ布ナプキンになれ使いこなせるようになって何年も経ちますが、月経不調が嘘のようになくなっています。






そこには布ナプキンをしただけ!






それだけではありません。身体を冷やさなくなったことで効果が出た身体改善。コンディショニング効果で、尿と一緒でトイレに行くまでためておくことができるように少しづつですが訓練したのち、次のトイレまで🚽とめれるように👍






もれれ心配もない!







そして布ナプキンって漏れる怖さが多いと思いますが、ちゃんと布ナプキンにも吸収布が入っていて通気性の良い防水シートが入っていますから👍






あっ💦でちゃった!といって漏れる心配も実はないんですよ。







この講座では、布ナプキンの種類と使い方。市販の布ナプキンの落とし穴と布ナプキンの良さ。そして昔の人はナプキンなんてなかったんですからちゃんとトイレで出す身体だったんですよ。だだ漏れ事態がおかしいんですよ💦それを親がそう教えちゃったんですから、止める方法を今度は教えてあげればいいんです。







母と娘の月経前イライラバトルもなくなりますよ(笑)







ここで話しきれないのでぜひ講座で😊