去年からコンディショニングサポートしているY高校バスケットボール部🏀インターハイ2次予選男子ブロック優勝🏆女子は1点差でまけてしまい勝ちあがれずでした。
来週のインターハイ予選に向けて行ってきました。13:00〜15:00までコンディショニング。
15:00〜ラストまで練習を見ながら先生と子供たちの身体の癖や使い方それによるコンディショニング処方などを一緒に考え実践していきました。
特に女子は膝が内に入ってしまうのがバスケならではの課題らしくコンディショニングとトレーニングの提案をしつつ今後改善!
顧問には珍しい、痛い体で練習はするな!という先生の言葉がコンディショニングとの考えと一致。
だけど、子供の方が隠れてサポーターをしたりして練習に出ようとするらしく故障再発のコンディショニングもしっかりみっちりしてきました。
コンディショニングポールも使ってのトレーニングも先生と一緒に考えながら、どんなときでも子供たちの良い時の再現性を引き出せるよう再度帰宅してから修正と来月までの私の課題✨
多くの選手から学ぶことがあります。
熱心にコンディショニングをものにしようとしてくれる子供たちの姿勢が何よりも嬉しいし😊高校でも本当可愛いんですよね。
来週のインターハイ予選男子は勝ってほしいな。
また来月私の課題をクリアにして行ってきます🏀
