昨日は、今年に入って4度目の取材でした
そのうち、コンディショニングインストラクターとしての取材は3度目
それぞれどれも違う形です。
電話による取材
メールでのやりとりの取材
写真は持参。そして家に来てくれた取材
現場に足を運んでくださった取材など本当にいろいろな取材の方法があるんですね~。
今年は取材年なのでしょうか・・・そんな年回りです。大きくても小さくてもどんな形でも取材してもらえることは本当にうれしい限りです

この日は、30~70代までの幅広い層でのコンディショニング教室を取材してくださいました![]()
この辺では、認知度も高い大手のフリーペーパ-『citty life』さんです。
摂津市・茨木・高槻版の10月号に掲載していただけるそうです
摂津市・茨木・高槻版の10月号に掲載していただけるそうです
生徒さんも取材という形は初めてなもんで、生徒さんの声を聞きたいということで集まっていただいたらみなさん『私はね・・・』 『私はね・・』とかぶるように体験談などを言ってくださるその光景がとてもうれしく・・・
普段、よほどのことがない限りなかなか『生の声』というのをこんなにも聴くこともありませんから心がとても熱くなりました
みなさん、そう思ってくれていたんだぁ・・・と。
*先生の話がおもしろい
*レッスンの後半は、ほとんど意識が遠のくくらい眠たくなっている
*眠たくなるというのは、自律神経が整っているんだなぁと思う
*家でも『ながら』でできる
*ちょっとしたときに触れる手法を教えてもらえるからレッスン以外でも役にたっている
*冬なんていっぱい服を着なくても温まっている
*レッスンを受けたその日は身体が軽くて楽!
*先生のレッスンに出会わなかったら足をみることなんてなかったかも。
*足の大切さをレッスンを受けて初めてしったことで足をケアする必要や大切さを感じている
*夜寝る前にコンディショングしたらすぐ眠りにつける
etc・・・・
思い出したみなさまのお言葉
もっといろんなことを言ってくださったと思いますが、とにかくいつもそう感じてくださっているんだと取材を通して生徒さんの声を聞くことができて本当にうれしく思いました
ここの教室が立ち上がってもう6年ほどたつのでしょうか・・・
一番長い教室では、7年のところもありますが次に古い教室です
私の師匠のおかげで常に進化しつづけるコンディショニングは何年やってもあきることもなくむしろ続けていくことで自分への気づきがたくさんありおもしろさがあるのだと思います。
それは、インストラクターとしてではなく一愛好家という立場として私が一番感じていることかもしれません
師匠はいつも『コンディショニングで日本を元気に
』と言っていますが私も小さなことからコツコツと・・・コンディショニングで地域の人たちを元気に
そしてママたちをコンディショニングで元気に
ママコンディショニング ~江坂教室~
場所 スタジオwith (場所はお借りしていますのでお問い合わせはreikaまで)
9月26日(木曜日)
ママコンディショニング 残席1名です。
9月12日(木曜日)
ママコンディショニング 残席若干名
お申込みはこちらから↓
http://kobuchan0309.jimdo.com/レッスンご予約フォーム/
そしてママたちをコンディショニングで元気に
ママコンディショニング ~江坂教室~
場所 スタジオwith (場所はお借りしていますのでお問い合わせはreikaまで)
9月26日(木曜日)
ママコンディショニング 残席1名です。
9月12日(木曜日)
ママコンディショニング 残席若干名
お申込みはこちらから↓
http://kobuchan0309.jimdo.com/レッスンご予約フォーム/

