『うまれる』自主上映会 開催決定!!! | コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

スポーツ・健康運動指導者・コンディショニング指導者の小川麗香のコンディショニングブログ

魂が号泣する感動104分




子宮出身のすべての人たちへ贈る感動のドキュメント





命と家族、絆の物語です。




両親の不仲や虐待の経験から親になることに戸惑う夫婦

出産予定日に我が子を失った夫婦

子供を望んだものの授からない人生を受け入れた夫婦

完治しない障害を持つ子を育てる夫婦



妊娠・出産・育児・不妊・障害・胎内記憶



命を見つめる4組の夫婦の物語を通して自分たちが産まれてきた意味や家族の絆、命の大切さと人とのつながりそして『生きる』ことを考えるドキュメンタリー映画です。




個人的に5人の父親という『つるの剛士』が好きなんですけど、そうラブラブナレーション&ラストの歌はつるの剛士なのですラブラブ





そして・・・・とうとう上映決定!!!!!!!




日程  平成25年6月29日(土曜日)


時間  13;30~


託児  有料要予約


場所  豊中アクア文化センター  ここ↓(なかなか立派なところ借りちゃいました)

photo:01




photo:02

チケット販売はおそらく春になると思いますが、随時動きがあり次第ブログにUPしますラブラブ興味のある方はぜひ楽しみにしていてください。





上映会に向けて、私たち『* umareru *』というチームを組み頑張っていますDASH!




始動したものの、簡単なことではなく大きな壁が毎回立ちはだかっていますあせるそれでも行動力のある仲間なんで、前に前に進んでいます。




私も、初めてのことだらけでとても素晴らしい経験をしていますパー




上映するにあたってたくさんの書類が必要となります。




『うまれる概要』 ・ 『チームの組織票』 ・ 『チームの規約書』 ・ 『予算案』 今まで作ったことのないようなものも作成に取り掛かりました。




チームのメンバーはみんな子供を持つ主婦であり、私と同様ピアノの先生をしながら『リトミックサークルHOPPE』の代表を務めている仲間もいる音譜彼女もブログに載せてくれています。




『リトミックサークルHOPPE』




仲間と夜な夜なやり取りをしながら『趣意書』というものも今仲間の一人が作ってくれています。




そして来週は、興味を持ってくれた地域限定のフリーペーパー雑誌の取材協力の打ち合わせ音譜





あの書類いる!!と言えば、誰かがとりに行ってくれてその日にうちに届いたりDASH!あれをどうしようか?っていうと私行くわ!やるわ!と・・・・




幼稚園でお迎えの時に会っていたあの優しいママの表情だけでは読み取れなかったくらいの行動力!!そして熱意ラブラブ私一人では、できなかっただろうことが現実化しようしている・・・





死ぬまでにこんなことが私にもできたビックリマークと思えるほど大きなプロジェクト。やる!!と言わなければこんなに大変なことを一生のうちに経験することはなかったであろう・・・だからこそ、ここでたくさんの方に協力をしてもらいたいと思っていますキラキラ仲間になってほしいと思いますキラキラ





動員人数は500名!!簡単に集めれるような人数でもありません!!ただの主婦がするので資金もまったく」ありませんビックリマーク莫大な資金もかかりますビックリマーク





どうか少しでもこの熱意に賛同してくださった企業様・個人様 協賛後援をどうかお願いします音譜





協賛してくださった企業様ラブラブ


< 協賛>


・チラシ配布(10円/枚)


・サンプリング配布(40円/枚)


・アンケート配布(20円/枚)


・チラシや袋に名称記載(個人3,000円、企業10,000円)


・HPにバナー掲載(1クリック0.1円)


・メールマガジンでの紹介(5,000円)


・ブログでの紹介(5,000円)


いろんな形の協賛がありますが、これにプラスしてポスターチラシなどに企業様名を掲載させていただきます音譜




恥ずかしながら、4人の子育てをしながら毎日『今月も赤字だーーーー!!』なんて言いながら生活しています(笑)そんなチームの代表ですがどうぞよろしくお願いします。




そして上映まで、応援よろしくお願いします。






『うまれる』HP  ← 上映情報などものっています。







iPhoneからの投稿