2年前の夏から・・・。 | くるま好きの嘆き

くるま好きの嘆き

カーショップ スタッフの、こだわりや、仕事の日記

ちょっと遅くなりましたが。

 カチンコ先月の21日の土曜日と23日の月曜日、目白の”シアター風姿花伝”に

お芝居を観に行って来ました。

観に行ったのは、CHO-ZIN・vol,2

「栗田家の人々~我が家にやっと春が来た・・・~」。


2年前の夏、たー坊が初めて観たお芝居が、CHO-ZINさんの、

「あぁ、春日村青年団」というお芝居でした。

そのお芝居を観てから、お芝居が好きになり、そして一人の女優さんの

大ファンになりました。

そう、劇中に涙を流すシーンを観た瞬間!

ルンルン僕は、撃ち抜かれたんだ―ぁルンルンべーっだ!
(セプテンバー酒井さん・哀愁ガールハントより)

こちらが、撃ち抜いた女優さんの、野上マヤちゃん
$くるま好きの嘆き

そして、こちらが、セプテンバー酒井さん
$くるま好きの嘆き




さて、いよいよ待ちに待った、CHO-ZINさんの舞台。

2時間弱のお芝居、とにかく楽しく、温かく、泣ける物語。

あっという間に終わってしまいました。

お芝居のクライマックスシーンで、陽子(マヤちゃん)の涙のシーン

”泣けます”、大阪公演のDVDでも泣きました。しょぼん

そして再び、撃ち抜かれました。ラブラブ!

もちろん、他の俳優さんも最高で本当に、素敵なお芝居でした。

個人的には、奥井隆一さんのお芝居がもう少し観たかったかな?って

思いました。


次も楽しみです.