パワフルな太陽の光を浴びながら


岩🪨の上に座り静かに目を閉じると


内なる自分と繋がる









わたしがイラついたりするのは


できない自分に対しての怒りだった


自分で自分を責めていた









完璧さを手放したはずだったのに


完全に手放せていなかったことに氣付く 笑









感情の裏側にあったもの


できない自分が赦せなかった


その奥にあったのは周りを氣にして


できなければ認められない


という勝手な思い込みだった




そこを手放さないと何も変わらない









内なる自分にどうすれば心地よく過ごせるか


問いかけてわたしの中から出てきた答え


できなくてもいい


完璧でなくてもいい


そして


"こうでなくてはならない"という


自分でかけた無意識に制限を外していく









必要ない他者との比較


十人十色みんな違ってみんないい


それぞれの良さがあるのだから


自分を信じるだけ








できなくてもいい


そのときが最倖最善


そんなふうに思えたら心が軽やかに