今回は、しゅーとの死去と同時に、しゅーとめのアルツハイマー罹患が

発覚し、その数日後には、歩くことさえままならなくなった時の話です。
 

しゅーとが亡くなるだいぶ前から、義両親とも、2階の部屋はあまり
使わないようになっていたようなので、同居するにあたり、自分たちの荷物
(ほぼ着替え)をそこに運び込み、生活を始めました。

 

当時はまだ、ショッピングモールどころではなく、介護生活の模索に明け暮れる

日々でしたが、しゅーとめの歩きも、家の中を伝い歩く程度には回復してきました。

 

回復はしましたが、

しゅーとめ:「私、歩くことすら出来ない...」

と、落ち込んで涙ぐむことも少なくありませんでした。

 

 

そんな頃、夫がこんなことを言い出しました。

夫:「2階のカーテン閉めてくれたの?」
私:「いや、気にしたこともないよ」
夫:「じゃあ、僕が自分で閉めたのかな。あんまり覚えてないんだけど。」

 

当時は、慣れない生活に追われて、夜になったらカーテンを閉める、等という

レベルの些末な家事?は、全く忘れ去られていたのです。

今考えるとぞっとしますが、それくらいバタバタしていたし、田舎だから

済んだ?話でした。

 

しかし、いくらボケボケ夫婦でも、覚えもないのに、2度3度と2階のカーテンが

閉められていれば、何やらおかしいことが起こっている、と感じます。

 

夫は自分ではない、と言います。

私も、カーテンを閉める、と言う概念すら消えてきたくらいですから、

全く身に覚えがありません。

 

そうなると、考えられるのは1人だけ...

しゅーとめしかいないのです。

 

しかし、いつ階段を(しかも昔タイプの階段なので、割と急)上っていたのか...

それより何より、「私、歩くことすら出来ない...」と、涙まで浮かべていた人が、

上りはともかく、あの急な階段を下りてくるなんて!

 

元々、少々被害妄想の気のあるしゅーとめは、「私、○○出来ない」という

思い込んだら本当に出来なくなります。

しかし、今回のように、「あら、2階のカーテン閉めたかしら?」
(多分そう思ったと推測)と気になった途端、その実力を遺憾なく発揮できます。

 

その結果、カーテンを閉めに行ったのでしょう。

 

歩みが衰えていたのは確かなので、良く怪我をせずに済んだな、とぞーっと

する一方で、しゅーとめの「私、○○出来ないの...」は、今後、要注意だな、

と、心に留めることとなった事件でした。

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)