オ久ァァァ!!ε=( ´・∀・)ノノ ヨォヾ(・ω・´,,)。o【(´゚σД゚`)誰ダッケ??】
かなり久しぶりの更新でございます。
ここん所色々あり、親父が入院したり、自分自身が体調崩したりと、
ブログに手を付ける余裕がありませんでした(゚ー゚;Aアセアセ
しかしながらようやく落ち着いてきたので、
少しづつ更新速度を戻していきたいと思っております。
昨日、南北海道代表の駒澤が、2年連続決勝進出しましたね。
去年の感動を今年も道民に与えてくれるのでしょうか?
さて、先日日産ギャラリーに行ってきまいたヽ( ´▽`)ノ
今回は日産の歴史ある車を展示、
その中のフェアレディZを紹介しますね(v^ー゚)
チョット画像汚いですね( ゚д゚)
右テールランプ上のエンブレムが非常にカッコイイ!
当時を知る人にはたまらないボディラインではないでしょうか?
初代フェアレディZが世にでたのは1969年11月。
その中でスカイラインGT-R(PGC10)のS20型エンジンを搭載した高性能モデルが、
この432です。
細かなスペックはこんな感じです。
全長/全幅/全高:4,115/1,630/1,290mm ホイールベース:2,305mm トレッド(前/後):1,355/1,345mm 車両重量:1,040kg エンジン:S20(直6・DOHC) 総排気量:1,989cc 最高出力:118kW(160ps)/7,000rpm 最大トルク:177N・m(18kgm)/5,600rpm タイヤ:5.60-13-4PR 変速機: 5速フロア サスペンション(前/後):ストラット/ストラット ブレーキ(前/後):ディスク/ドラム タイヤ(ホイール):6.95H-14(5.5Jマグネシウム)
ちなみに
432とは
4バルブ・3キャブレター・2カムシャフトから取ったんだそうです。
現行のフェアレディZは、この頃のZのスタイリングに非常に近いですよね。
スカイラインなんかも、初期の頃のスタイリングに戻った感じで、
なんとなくカルロス・ゴーン社長の意向が伺えます。
今更言うことでもないんですけどね(*´ -`)
しかし、最近はライトウエイトのスポーツカー減りましたよねぇ。
ロードスターくらい?
衝突安全の関係でどうしてもボディサイズが大きくなって、
重さが増えてしまうんですよね(´ロ`;)
ってかスポーツ自体が減ったような゚(゚ノД`゚)゚。
でも07年には沢山のスポーツカー達が登場する予定のようで。
GT-R、Z、エボⅩ、インプ、4500GT、RX-7などなど、
日本を代表するスポーツが目白押し!
日本のスポーツカーは07年までお預けですかねぇ(ー'`ー;)
首を長くして待ちましょうかねスーーー(´Д`)ε=('A` )ハァ…
久々の更新だったのでゴチャゴチャしてますが、
今日はこの辺で。
(o ̄ー ̄)○ぐっ(o ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪